• カテゴリ 講解説教(旧約) の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

メッセージ - 決して見捨てない主(創世記31:1-16)

決して見捨てない主(創世記31:1-16)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 創世記
執筆 : 
pastor 2012-8-14 23:38

礼拝説教メッセージ音声:決して見捨てない主(創世記31:1-16):右クリックで保存

『ヤコブは、ラバンの息子たちが、「ヤコブは我々の父のものを全部奪ってしまった。父のものをごまかして、あの富を築き上げたのだ」と言っているのを耳にした。』(創世記31:1)
果たして、そうだっただろうか??
30章35節を見ると、むしろ逆で、ヤコブの受け取るべき報酬は、ラバンの息子たちが受け取って遠くに行ってしまっていた事が、記されている。

世の中には、誠実に働いて富を増やした人を妬み、有ること無い事を言いふらして陥れようとする者も多い。
また、過酷な要求をしたり、騙し取ったり、契約をころころ自分の有利なように変える雇い主も多い。
しかし主は、悪者の道に歩まず誠実に働く人をこそ祝福し、そのような所から出して、さらに優れた地へと導いて下さるが、悪者は、風に吹き飛ばされるもみがらのように散らされる。(詩篇1篇)

『主はヤコブに言われた。「あなたは、あなたの故郷である先祖の土地に帰りなさい。わたしはあなたと共にいる。」』(創世記31:3)

彼は、そのパダン・アラムの地から出て行くにあたり、2つの心配事があった。
ひとつは、自分が仕えている、ずる賢いラバンから、どうやってうまく出て行けるのか。
もう一つは、故郷にいる兄エサウが、今だ殺意を抱いているかどうか。
しかし主は、「わたしはあなたと共にいる。」と勇気づけ、明確に「帰りなさい」と導きを与えられたのだ。

『お父さんが、『ぶちのものがお前の報酬だ』と言えば、群れはみなぶちのものを産むし、『縞のものがお前の報酬だ』と言えば、群れはみな縞のものを産んだ。神はあなたたちのお父さんの家畜を取り上げて、わたしにお与えになったのだ。』(創世記31:8-9)
これは奇跡的な事であるが、主は、いのちを支配する主であり、全てを益として最善へと導いて下さる主である。

たとえ意地悪な雇用主が、過酷で納得行かない事を命令しても、それに従った結果、いのちや財産や地位がそれによって助かったり、以前を上回る報酬が与えられるようになったり、という証は、キリスト者の間でよく聞かれる。
主は、主に信頼し御翼の陰に助けを求めて来る人を守り、祝福して富を増し加えて下さるのだ。

「ラバンのあなたに対する仕打ちは、すべてわたしには分かっている。」(創世記31:12)
状況が中々変わらない時、主は見ておられないのでは、自分の事を忘れられているのでは、と、思う時があるかもしれない。
しかし、主は確かに見ておられ、主への叫びをしっかり聞き、時が来ればそこから導き出して下さるのである。

出エジプトの時も、主はエジプトにいるご自分の民の苦しみをつぶさに見、追い使う者の怒号も、労苦している彼らの叫び声も聞き、その痛みを知られたゆえ、主は降ってエジプト人の手から彼らを救い出し、広々としたすばらしい土地、乳と蜜の流れる土地へと、彼らを導き上った。(出エジプト3:7-9)

『わたしはベテルの神である。かつてあなたは、そこに記念碑を立てて油を注ぎ、わたしに誓願を立てたではないか。さあ、今すぐこの土地を出て、あなたの故郷に帰りなさい。』」』(創世記31:13
ヤコブが故郷を出てきた時は、たった一人で、持ち物といえば杖一本で出て来た。
そのような心細さの極みの時、主はベテルで現れ、天から地に向けてはしご架け、約束して下さった。
「見よ、わたしはあなたと共にいる。あなたがどこへ行っても、わたしはあなたを守り、必ずこの土地に連れ帰る。わたしは、あなたに約束したことを果たすまで決して見捨てない。」(創世記28:15)
この御言葉が、ヤコブの信仰の原点である。
そんな彼も、今や、妻たちを得、息子も11人生まれ、多くの家畜の群れや奴隷、らくだ等を持つまでに至り、主はそれに至るまでも約束をずっと果たして来て下さった。

『ラケルとレアはヤコブに答えた。「父の家に、わたしたちへの嗣業の割り当て分がまだあるでしょうか。ラバンは、二人の娘達にも冷たくあしらい、言ってみれば売り渡し、見捨ててしまったようなものだ。わたしたちはもう、父にとって他人と同じではありませんか。父はわたしたちを売って、しかもそのお金を使い果たしてしまったのです。』(創世記31:14)

彼女たちは、肉親である父親に、売られ、捨てられてしまったようなあしらいを受け、悲しかったであろう。
しかし彼女たちは、決して捨てる事のない、真の父なる神に望みを置くようになり、ヤコブに、神様の言うとおりにして下さい、と勧めた。(16節)

「父母はわたしを見捨てようとも/主は必ず、わたしを引き寄せてくださいます。」(詩篇27:10)

世の親は、その娘や息子を、捨てるかもしれない。
しかし、たとい親が私達を見捨てたとしても、主は決して見捨てないし、忘れない。
なぜなら主は、十字架上で、手のひらに私達を刻みつけられたからである。

「シオンは言う。主はわたしを見捨てられた/わたしの主はわたしを忘れられた、と。女が自分の乳飲み子を忘れるであろうか。母親が自分の産んだ子を憐れまないであろうか。たとえ、女たちが忘れようとも/わたしがあなたを忘れることは決してない。見よ、
わ た し は あ な た を / わ た し の 手 の ひ ら に 刻 み つ け る。
あなたの城壁は常にわたしの前にある。」(イザヤ49:14-16)

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest