メッセージ - 神殿を建てようとする際の妨害(エズラ記4:1-6)

神殿を建てようとする際の妨害(エズラ記4:1-6)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » エズラ記
執筆 : 
pastor 2013-6-2 15:40

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
神殿を建てようとする際の妨害(エズラ記4:1-6):右クリックで保存

【概要】

エズラ記4章1節から6節を通して、神殿再建の際に直面した敵の妨害と、それに対する信仰の姿勢について学びます。

【聖書箇所】

エズラ記4章1-6節

【戒めの言葉】

信仰の働きにおいて、敵の妨害や誘惑に屈することなく、神の御言葉を信じて進むことの重要性を学びます。

【勧めの言葉】

神の御言葉を信頼し、どんな妨害があっても信仰を持って進むことを勧めます。

【***詳細***】

エズラ記4章1節から6節では、ユダとベニヤミンの敵たちが、イスラエルの神殿再建を妨害しようとする様子が描かれています。彼らはゼルバベルと一族の頭たちに近づき、「私たちもあなた方と一緒に建てたい」と申し出ますが、ゼルバベルたちは「あなた方と私たちとは何の関係もない」と断ります。これにより、敵たちはユダの民の気力を失わせ、脅し、さらには役人を買収して計画を妨害しました。

この妨害は、ペルシャの王クロスの時代からダリオスの治世まで続きました。さらに、アハシュエロスの治世にもユダとエルサレムの住民を非難する国訴状が書かれました。これらの妨害は、神殿再建の働きを一時的に中断させましたが、神の御言葉は決して無駄にはなりません。

イザヤ書55章6節からの御言葉では、「私の口から出る私の言葉も、むなしく私のところには帰っては来ない」とあります。神の御言葉は必ず成就し、私たちが信仰を持って進むならば、神の約束は実現します。

このように、信仰の働きにおいては、敵の妨害や誘惑に屈することなく、神の御言葉を信じて進むことが重要です。ゼルバベルとヨシアは、敵の企みを見抜き、神の御言葉を信頼して行動しました。その結果、神殿再建の働きは再び進められ、神の祝福を受けることができました。

【結論】

信仰の働きにおいて、敵の妨害に屈することなく、神の御言葉を信じて進むことが重要です。神の御言葉は必ず成就し、私たちが信仰を持って進むならば、神の約束は実現します。私たちも、神の御言葉を信頼し、どんな妨害があっても信仰を持って進むことを心がけましょう。

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest