メッセージ - 十字架の言葉(1コリント1:18-25): 礼拝説教メッセージ音声 韓国語通訳あり
礼拝説教メッセージ音声:十字架の言葉(1コリント1:18-25):韓国語通訳あり(右クリックで保存)
十字架とは死刑の道具で、それを全面に出す集団とは愚かそのものに見える。しかし信じる者達にとっては神の力であるとパウロは言う。
十字架の上では、ただ張付けられているだけ、ただ晒し者になっているだけで、自ら何もする事ができない。ただ死ぬのを待つのみ。
なぜ人の力を全く無力にする場である十字架が、神の力なのか。
それは、人間の力が尽き果てたところに、神の大いなる力が働く余地が生まれるからである。
主の御前に何も保留する所なく、全てを明け渡す事が十字架の経験である。
アブラハムは多くの父となるという召しを受けた時は70歳であった。
80,90歳になっても子供は出来ず、人の目から見れば彼が父になるなど愚かな事、考えもつかない事である。
しかし彼は、肉の力が尽き果てたような、死んだも同じような100歳の時に父親になった。
神はアブラハムが自分の力に頼る事を諦め果てるまで待たれたし、ユダヤ人が40年も荒野をさ迷い肉の力が尽き果てるのを待たれたが、私達までアブラハムやイスラエルのように長い間待つ必要は無い。
自らの力に頼まず神の約束を信じ続けていればアブラハムは13年も待つ必要はなかっただろうし、イスラエルもカナン偵察時に自分の力にこだわらず神に委ね切っていれば40年もさ迷う必要は無かったのである。
イエス様が「完了した」と言って霊を神に明け渡されたように、私達もすぐに十字架の上で神に明け渡せばすぐにラクになるだけでなく、人間的な力が尽きた私達を通して御わざが働かれるのである。
パウロはパリサイ人の最高学府の元で最高の教育を受けたが、彼は当時最高の知識やテクニックを用いたのではなく、十字架につけられたキリストをのべ伝えるだけであった。
それは神の力が現れるのは、人間の叡智や力によるのではなく、人の力の尽きた所にであり、人とイエスを結びつけるのは、優れた論舌や説得ではなく十字架のことばだからである。
クリスチャンからキリストを除いてはならず、教会から十字架を除いてはならない。
十字架にとどまり、神の力が大いに働くみなさんでありますように!