メッセージ - 祝福される条件とその範囲(申命記28:1-6)
礼拝説教メッセージ音声:祝福される条件とその範囲(申命記28:1-6):右クリックで保存
この申命記28章は、受けるべき祝福と呪いの、それぞれの具体的な内容が、68節という長きに渡って、詳細に記されている。
祝福を受ける条件は、実にシンプルだ。
『もしあなたが、あなたの神、主の声によく聞き従い、わたしが、きょう、命じるすべての戒めを守り行うならば、あなたの神、主はあなたを地のもろもろの国民の上に立たせられるであろう。もし、あなたがあなたの神、主の声に聞き従うならば、このもろもろの祝福はあなたに臨み、あなたに及ぶであろう。』(申命記28:1-2)
主の声によく聞き従い、主の命令を守り行う事。
この祝福の条件は、既に、申命記に入ってからは何度も聞かされている。
『あなたがたがこれらのおきてを聞いて守り行うならば、あなたの神、主はあなたの先祖たちに誓われた契約を守り、いつくしみを施されるであろう。あなたを愛し、あなたを祝福し、あなたの数を増し、あなたに与えると先祖たちに誓われた地で、あなたの子女を祝福し、あなたの地の産物、穀物、酒、油、また牛の子、羊の子を増されるであろう。あなたは万民にまさって祝福されるであろう。あなたのうち、男も女も子のないものはなく、またあなたの家畜にも子のないものはないであろう。』(申命記7:12-14)
つまり、御声に聞き従って御言葉を守り行う事は、いのちの祝福の約束があり、生んで、増えて、地に満ちていくという、創造本来の祝福の命令が実体化するものである。
エジプトは、イスラエル民族がおびただしく増えていくので恐れ、虐待し、男子をナイルに投げ込みさえしたが、主が祝福されたいのちが増え広がって行くは、止められなかった。
主は、いのちの主であり、主にあって、死は、いのちに飲み込まれて行くのである。
また、『あなたは町の内でも祝福され、畑でも祝福されるであろう。』(申命記28:3) とある通り、その人は、街に住んでも、田舎に住んでも栄えるのだ。
ヤコブの子ヨセフは、奴隷としてエジプトに売られて行ったが、彼は、神を知らぬエジプトの中でも、主にあって真実に生きる道を貫き通したため、あらゆる面で祝福を受けた。
ヨセフのように、主に聞き従う生き方を貫き通すなら、たとえ奴隷として売られても、牢屋にいても、栄えるのである。
そればかりでなく、『あなたのかごと、こねばちは祝福されるであろう。』(申命記28:5) とある通り、家の奥の台所事情も祝福されるのである。
イスラエルを虐待したエジプトに対する主の災いの中に、かえるの災いがあったが、その時、かえるは、かごにもこね鉢にも侵入して来た。
私達のかごやこね鉢に、祝福が入るか、それともかえるが入るかは、御言葉に聞き従うか否かであり、主の民を虐待する者は、台所の隅々にさえ汚れが侵入して来るのだ。
『あなたは、はいるにも祝福され、出るにも祝福されるであろう。』(申命記28:6)
主を助けとし、御声に聞き従い、御言葉を行う人は、仕事先でも学校でも、家を守るにしても、出るにも入るにも祝福される。
詩篇121編に記されている通りである。
『わたしは山にむかって目をあげる。わが助けは、どこから来るであろうか。わが助けは、天と地を造られた主から来る。主はあなたの足の動かされるのをゆるされない。あなたを守る者はまどろむことがない。見よ、イスラエルを守る者は/まどろむこともなく、眠ることもない。
主はあなたを守る者、主はあなたの右の手をおおう陰である。昼は太陽があなたを撃つことなく、夜は月があなたを撃つことはない。主はあなたを守って、すべての災を免れさせ、またあなたの命を守られる。主は今からとこしえに至るまで、あなたの出ると入るとを守られるであろう。』