メッセージ - 限りない闇と絶望の前夜(1サムエル記28:11-25)

限りない闇と絶望の前夜(1サムエル記28:11-25)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 1サムエル記
執筆 : 
pastor 2015-6-17 23:10

礼拝説教メッセージ音声:限りない闇と絶望の前夜(1サムエル記28:11-25):右クリックで保存

『女は言った、「あなたのためにだれを呼び起しましょうか」。サウルは言った、「サムエルを呼び起してください」。』(1サムエル記28:11)

サウルは、敵に見つかるかもしれない危険を犯して20キロも旅してまで、死んだサムエルに事を伺いたかった。
サウルは、サムエルが生きている間は何も伺わず、訪問もせず、死んでからはじめて伺いたいという気が起こった。
このような人が多いから、古今東西・世界各地で口寄せ商売が成り立っているのだ。

闇に伺いを立てに行く人に、跳ね返って来るものは、やはり、闇である。
『人々があなたがたにむかって「さえずるように、ささやくように語る巫子および魔術者に求めよ」という時、民は自分たちの神に求むべきではないか。生ける者のために死んだ者に求めるであろうか。ただ教とあかしとに求めよ。まことに彼らはこの言葉によって語るが、そこには夜明けがない。彼らはしえたげられ、飢えて国の中を経あるく。その飢えるとき怒りを放ち、自分たちの王、自分たちの神をのろい、かつその顔を天に向ける。また地を見ると、見よ、悩みと暗きと、苦しみのやみとがあり、彼らは暗黒に追いやられる。 』(イザヤ8:19-22)

女は、自分が呼び出した霊を見た時、「どうしてあなたはわたしを欺かれたのですか。あなたはサウルです。」と叫んだが、サウルは「恐れることはない。あなたには何が見えるのですか」と言った。
『女はサウルに言った、「”神のようなかた(エローヒム、KJV:gods)”が地からのぼられるのが見えます」。サウルは彼女に言った、「その人はどんな様子をしていますか」。彼女は言った、「ひとりの老人がのぼってこられます。その人は上着をまとっておられます」。サウルはその人がサムエルであるのを「知り(ヤーダー:知覚し、判断し。KJV:perceived)」、地にひれ伏して拝した。』(1サムエル記28:13b-14)
サウルは、その「方」の成り立ちを、女から聞いて、それをサムエルであると「判断」した。

さて、ここに出てきたサムエルが、果たして本物かどうかという議論はあるが、これはサムエルではなく別の霊だと私は考えている。
イエス様がラザロと金持ちの話をされた時、憐れみのわざをしなかった金持ちは死んで後、黄泉(ハデス)に降ったのに対し、ラザロはアブラハムと共に「上」のほうにいた事を言っておられた。(ルカ16:23)
それに対し、この霊は「地からのぼって」来たと言っている。
サムエルは当然、アブラハムの側、「上」にいるはずなので、地の下から登ってくる霊は、違うものではなかろうか。
また、この霊はサウルに「あすは、あなたもあなたの子らもわたしと一緒になる(KJV: with me)であろう」(19節)と言っているが、主に従ったサムエルと、主に従わなかったサウルが、果たして共に同じ所に行くだろうか。

金持ちとラザロの間には、大きな淵が横たわっていて、誰も行き来出来ない、と記されている。(ルカ16:26)
だから死んだ人は、生きている人の世界と、行き来出来ないはずである。
つまり、死んだ人の霊と会った、と言っている人は、実は、死んだ人本人の霊と会ったではなく、その人に扮した「悪霊」と会っているのであり、死後の世界について、天国と地獄について、永遠の救いとさばきについての真実を掻き乱そうとするサタンから遣わされた霊であり、その霊と交わるなら、汚されてしまうのだ。
『あなたがたは口寄せ、または占い師のもとにおもむいてはならない。彼らに問うて、汚されてはならない。わたしはあなたがたの神、主である。』(レビ19:31)

『サムエルはサウルに言った、「なぜ、わたしを呼び起して、わたしを煩わすのか」。サウルは言った、「わたしは、ひじょうに悩んでいます。ペリシテびとがわたしに向かっていくさを起し、神はわたしを離れて、預言者によっても、夢によっても、もはやわたしに答えられないのです。それで、わたしのすべきことを知るために、あなたを呼びました」。』(1サムエル記28:15)
サウルは、主と心一つになろうとする意図はさらさら無く、自分の導きをしてくれる相手なら、神であろうと、死人であろうと、誰でもよかった。
だから、さっさとそちらに向いてしまったのだ。

私達が神を呼んだのに、何も答えられない、という事があるとするなら、その時は自分を省みるべきである。
自分の中に、主との間に妨げとなっている罪は無いか、まだ悔い改めておらず、取り扱っていない罪がなかったか、と。
『見よ、主の手が短くて、救い得ないのではない。その耳が鈍くて聞き得ないのでもない。ただ、あなたがたの不義があなたがたと、あなたがたの神との間を隔てたのだ。またあなたがたの罪が主の顔をおおったために、お聞きにならないのだ。』(イザヤ59:1-2)

もし私達に、不義が、罪が示されたなら、ダビデのように、主に正直に告白して取り扱っていただくべきだ。(詩篇51編)
サウルの場合、自分の罪は一切告白せず、何か悔い改めるべき事が自分の側にあるのではと探る事もせず、さっさと主の忌み嫌われる死人伺いに走ってしまった。

『サムエルは言った、「主があなたを離れて、あなたの敵となられたのに、どうしてあなたはわたしに問うのですか。・・・主はまたイスラエルをも、あなたと共に、ペリシテびとの手に渡されるであろう。あすは、あなたもあなたの子らもわたしと一緒になるであろう。また主はイスラエルの軍勢をもペリシテびとの手に渡される」。』(1サムエル記28:16-19)
あす、地の底から登ってきた霊と、一緒になる・・・何か、底知れぬ闇、救いようがない絶望を感じる。
いのちの君であられる主以外の者に伺いを立てるなら、それは死へと通じる道だ。もしいのちを得たいなら、いのちの君である主に伺うべきだ。

『そのときサウルは、ただちに、地に伸び、倒れ、サムエルの言葉のために、ひじょうに恐れ、またその力はうせてしまった。その一日一夜、食物をとっていなかったからである。』(1サムエル記28:20)
サウルはもはや、食欲も、行動意欲も、生気も無くなってしまった。
主を軽んじ続けるなら、いのちを失ってしまうのだ。

『女はサウルのもとにきて、彼のおののいているのを見て言った、「あなたのつかえめは、あなたの声に聞き従い、わたしの命をかけて、あなたの言われた言葉に従いました。それゆえ今あなたも、つかえめの声に聞き従い、一口のパンをあなたの前にそなえさせてください。あなたはそれをめしあがって力をつけ、道を行ってください」。』(1サムエル記28:21-22)
この霊媒女は、サウルに憐れみをかけた。
滅び行く者は、滅び行く者同士で気が合い、同情し合うものである。

『その女は家に肥えた子牛があったので、急いでそれをほふり、また麦粉をとり、こねて、種入れぬパンを焼き、サウルとそのしもべたちの前に持ってきたので、彼らは食べた。そして彼らは立ち上がって、その夜のうちに去った。』(1サムエル記28:24-25)
そしてこの女が、最後に憐れみとしてサウルに差し出したものは、ほふられた肥えた子牛と、種入れぬパンだった。
何か、主への礼拝の捧げ物を思い起こさせる。
サウルはこの最後の晩餐を、どのような思いで食べただろうか。
それは分からないが、サウルは日頃から主を退け、自分の心の赴く事を求めていた。だから、いざという時、彼は主を見いだせなかった。
いつでも主を呼び求め、いつでも主の光の内に導かれ、主の導きの内に守られ歩む皆さんでありますように!
イエス様のお名前によって祝福します!

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest