メッセージ - 愛を伴った権威によって従わせる主(マタイ7:28-29)
愛を伴った権威によって従わせる主(マタイ7:28-29)
第一礼拝: Youtube動画 / 音声
賛美集会音声
第二礼拝: Youtube動画 / 音声
週報/メッセージ(説教)概要
『イエスがこれらのことばを語り終えられると、群衆はその教えに驚いた。というのは、イエスが、律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように教えられたからである。』(マタイ7:28-29)
イエス様には権威があったが、律法学者には、権威は無かった。律法学者とは、律法をよく学び、蓄え、テフィリンされた人だが、人々をいのちへと導く事は出来ず、またイエス様ほどの権威も、無かった。
テフィリンされると、確かに頭脳がよくなる。律法学者も、かなり頭が良かったのであろうが、我々の印象として、律法学者といえばイエス様に逆らったり、あら探しをしたり、議論を仕掛けたりするような印象が強い。
いかにテフィリン教育されても、イエス様というお方と、その愛が伝わっていないなら、現在ユダヤ人のように、ただ頭が良く物質的に祝福されていても人々から嫌われ、叩かれやすいような人達になってしまう。
確かに私達は、子供がより頭が良くなる事を望むし、物質的に祝福された子になって欲しいと願うが、もし、子供が現代ユダヤ人のように、イエス様に逆らう方面で頭脳明晰になってしまうとするなら、恐ろしい事だ。
それを防ぐためには、子供達にまず、イエス様を教える事が先決である。
イエス様のご性質、すなわち、彼の愛を教え、彼が生きておられる事を教え、その御方を呼ぶ事を教え、その御方と出会い、会話し、交わり、共に歩む術を教えるのだ。
その為にはまず、私達自らがイエス様の愛を知り、味わい、体験しなくては、それを教えられない。
日々、賛美と祈りと御言葉によってイエス様と交わり、世と社会において、イエス様と共に歩むのだ。
律法学者の教え方は、命令と、懲らしめ、恐れによる指導であったのに対し、イエス様の教え方は、愛によって人の心を溶かし、自由にし、その自由意思で自ら仕える心を起こさせるものだ。
子供が御言葉の真理と、世における成功の枠組みを体得するために、命令と懲らしめ、恐れによる指導も、幾らかは有益であるが、それ「だけ」にしてしまうと、愛もイエス様も知らない「律法学者」が育ってしまう。
最も大切なものは、イエス様の愛である。「愛がない人」が、いくら預言しても、癒しをしても、身を切った捧げ物をしても、御言葉の深い奥義をひけらかしても、それはただのやかましい、壊れたシンバルだ。
私達は壊れたシンバルを演じていないだろうか。神は、愛である。愛は神のご性質であるため、愛の無い人は、決して神を伝えられない。 『愛には恐れがない。完全な愛は恐れをとり除く。恐れには懲らしめが伴い、かつ恐れる者には、愛が全うされていないからである。』(1ヨハネ4:18)
人は、色々な不足に嘆く。金銀がない、認められる事がない、子供が従ってくれない、と。しかし私達は何より、自分の中に、愛が無い事こそ、嘆くべきだ。愛が無いと嘆き悲しむ心が与えられたら、自分の問題を知るようになる。何より問題なのは、私達が愛の人でない事、愛を知らないで育てられてしまった事だ。
親によって律法学者のように育てられてしまったような人が、愛の人になるには、愛なる主、イエス様と出会う事だ。パウロは以前、バリバリの律法学者で、自分が「よし」と思なら、神の教会さえも迫害していた。
しかし彼は、半ば強制的にイエス様と出会わされた事により、愛の人に造り変えられた。それも、日夜兄弟姉妹のために心砕いて祈り、同胞が救われるためならば、自分が呪われた者になってもいい、と言う程に。
私達がイエス様と出会うなら、パウロのように、強制的に愛の人にさせられてしまうのだ。そのために私達も、イエス様を求めるべきである。イエス様、私と会って下さい、と。解決手段は、主イエス様を「求める」事だ。
『あなたがたはわたしを尋ね求めて、わたしに会う。もしあなたがたが一心にわたしを尋ね求めるならば、わたしはあなたがたに会うと主は言われる。』(エレミヤ29:12-14)
律法学者には、正しさはあったかもしれないが、愛や情けは無かった。しかしイエス様は、私達のためにいのちの犠牲を捧げて下さった事によって、愛と憐れみを示して下さった。それで私達は彼に従うのである。
『正しい人のためにでも死ぬ人はほとんどありません。情け深い人のためには、進んで死ぬ人があるいはいるでしょう。しかし私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対するご自身の愛を明らかにしておられます。』(ローマ5:7-8)
主の愛を求めて主の愛を知るようになり、その愛を伴った権威によって、子供たちを、周りをイエス様の元へと導いていく皆さんでありますように!イエス様の名前によって祝福します!