メッセージ - 主の言葉は時が来れば必ず成る(2列王記9:14-29)

主の言葉は時が来れば必ず成る(2列王記9:14-29)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 2列王記
執筆 : 
pastor 2017-2-23 6:42

主の言葉は時が来れば必ず成る(2列王記9:14-29)
Youtube動画
メッセージ音声

9:14 こうしてニムシの子であるヨシャパテの子エヒウはヨラムにそむいた。(ヨラムはイスラエルをことごとく率いて、ラモテ・ギレアデでスリヤの王ハザエルを防いだが、
9:15 ヨラム王はスリヤの王ハザエルと戦った時に、スリヤびとに負わされた傷をいやすため、エズレルに帰っていた。)エヒウは言った、「もしこれがあなたがたの本心であるならば、ひとりもこの町から忍び出て、これをエズレルに告げてはならない」。
9:16 そしてエヒウは車に乗ってエズレルへ行った。ヨラムがそこに伏していたからである。またユダの王アハジヤはヨラムを見舞うために下っていた。

北イスラエルのヨラム王と南ユダのアハズヤ王という、二人の、主の目に悪を行っている王たちが一つイズレエルという場所に集っている。イズレエルは、かつて彼らの父アハブによって無実の血が流された因縁の場所である。

エフーは主から王として油を注がれた事を秘めて、彼らの所に行く。

 

9:17 さてエズレルのやぐらに、ひとりの物見が立っていたが、エヒウの群衆が来るのを見て、「群衆が見える」と言ったので、ヨラムは言った、「ひとりを馬に乗せてつかわし、それに会わせて『平安ですか』と言わせなさい」。
9:18 そこでひとりが馬に乗って行き、彼に会って言った、「王はこう仰せられます、『平安ですか』」。エヒウ言った、「あなたは平安となんの関係がありますか。わたしのあとについてきなさい」。物見はまた告げて言った、「使者は彼らの所へ行きましたが、帰ってきません」。
9:19 そこで再び人を馬でつかわしたので、彼らの所へ行って言った、「王はこう仰せられます、『平安ですか』」。エヒウは答えて言った、「あなたは平安となんの関係がありますか。わたしのあとについてきなさい」。

ヨラムからエフーに遣わされた人は、ふたりとも、ヨラム王から王権をもって遣わされたはずなのに、エフーに従った。既にエフーに主に油注がれた権威があったからだ。

私たちも主イエス様を信じる信仰により、天国民とされ、王族の祭司、聖なる国民、神の所有とされた民としての自覚を持ち、信仰をもって悪魔の勢力に対して宣言するなら、悪魔は従う以外に無いのだ。

ただし、主イエスに対する信仰を持たず、むしろ御言葉を軽んじ従順する志が無いなら、いくら悪霊に対してイエス様の名を用いても、逆にやられるのだ。あの、スケワの7人の息子達のように。

私たちの従順が完全になるとき、あらゆる不従順を罰する用意ができるのだ。(2コリント10:6)
 

9:20 物見はまた告げて言った、「彼も、彼らの所へ行きましたが帰ってきません。あの車の操縦はニムシの子エヒウの操縦するのに似て、猛烈な勢いで操縦して来ます」。9:21 そこでヨラムが「車を用意せよ」と言ったので、車を用意すると、イスラエルの王ヨラムと、ユダの王アハジヤは、おのおのその車で出て行った。すなわちエヒウに会うために出ていって、エズレルびとナボテの地所で彼に会った。

因縁のナボテの地所で、彼らは出会った。これは、主がなさった事であり、彼らがちょうどそこで出会うようにするために、主が伏線を張られていたのだ。

9:22 ヨラムはエヒウを見て言った、「エヒウよ、平安ですか」。エヒウは答えた、「あなたの母イゼベルの姦淫と魔術とが、こんなに多いのに、どうして平安でありえましょうか」。
9:23 その時ヨラムは車をめぐらして逃げ、アハジヤにむかって、「アハジヤよ、反逆です」と言うと、
9:24 エヒウは手に弓をひきしぼって、ヨラムの両肩の間を射たので、矢は彼の心臓を貫き、彼は車の中に倒れた。
9:25 エヒウはその副官ビデカルに言った、「彼を取りあげて、エズレルびとナボテの畑に投げ捨てなさい。かつて、わたしとあなたと、ふたり共に乗って、彼の父アハブに従ったとき、主が彼について、この預言をされたことを記憶しなさい。
9:26 すなわち主は言われた、『まことに、わたしはきのうナボテの血と、その子らの血を見た』。また主は言われた、『わたしはこの地所であなたに報復する』と。それゆえ彼を取りあげて、その地所に投げすて、主の言葉のようにしなさい」。

エフーとビデカルは、共に、かつてアハブと共に、その場面を見ていたのだ。すなわち、イゼベルの悪巧みによってナボテの血が不当に流され、彼の畑が不当に奪われ、そこがアハブ家の療養地となる様を。

そして、預言者エリヤがアハブに会いに来て、彼らは必ずこのイズレエルで血の報復が為されると預言した言葉を。

エフーは、その預言の言葉を聞いており、心に思い巡らしていたからこそ、ビデカルに「この預言をされたことを記憶しなさい。」と言ったのだ。

私達も、主の言葉を聞いてそれに心を留め、思い巡らしているなら、幸いな者として数えられる。

乙女マリヤは主が語られた事を思い巡らし、主が語られた事は必ず成就すると信じ切っていたからこそ、神からも人からも「幸いな人」と呼ばれたのだ。

 

9:27 ユダの王アハジヤはこれを見てベテハガンの方へ逃げたが、エヒウはそのあとを追い、「彼をも撃て」と言ったので、イブレアムのほとりのグルの坂で車の中の彼を撃った。彼はメギドまで逃げていって、そこで死んだ。
9:28 その家来たちは彼を車に載せてエルサレムに運び、ダビデの町で彼の墓にその先祖たちと共に葬った。
9:29 アハブの子ヨラムの第十一年にアハジヤはユダの王となったのである。

エフーは南ユダ王国の王アハズヤまでも殺した。こうして、アハブ王の時代から続いた南ユダ王国の悪い絆は断ち切られた。

主は、悪い絆の下で苦しんでいる主にある聖徒達の苦しみを覚えておられる。そして、時が来れば必ず、主の言葉は成就する。エリヤの時代から数えれば、かなりの時間が経ったと思われるかもしれない。しかしそれは、主は、悪人がその悪の故に滅びる事を望まれず、その人が悔い改めて立ち返る事を待っておられる故である。しかし人があくまで自分の悪の道を改めず、自分の悪い道を貫き通すなら、やがて主の時が来て、たちまちにその者は滅ぼされてしまうのだ。

私達は主の言葉が語られたなら、それを思い巡らし、それが成る事を待ち望み、時が来るまで忍耐し祈りつつ待つものでありたい。

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest