メッセージ - 死を打ち破り、永遠に生きる、われらの主(マタイ28:1-15)
死を打ち破り、永遠に生きる、われらの主(マタイ28:1-15)
第一礼拝 Youtube動画 / 音声
賛美集会〜第二礼拝 Youtube動画
賛美集会音声
第二礼拝音声
週報/メッセージ(説教)概要
本日は復活祭、イエス様がよみがえられた事を喜び記念する日である。私達には死というものがあり、それに縛られているが、それは私達の主イエス様によって打ち破られる。イエス様が再び来られる時、最後の敵である死も滅ぼされる(1コリ15:26)。本日は死に勝利しよみがえられたイエス様の喜びを分かちたい。
「さて、安息日が終って、週の初めの日の明け方に、マグダラのマリヤとほかのマリヤとが、墓を見にきた。」
彼女達が墓に行った理由は、イエス様のよみがえりを真っ先に見たいからではなく、イエス様の遺体に防腐措置を施すためだった。祭司長達はイエス様が「よみがえる」と言っていた事を思い出し、番兵を遣わしたが、それは、生き返ったイエス様を再び殺すためではなく、遺体が盗まれないようにするためだった。
イエス様自身はあらかじめ、死とよみがえりを伝えていたけれど、誰一人、信じ続けた人はいなかった。イエス様は十字架上で息をひきとり、槍で突かれても何の反応もなく、完全に死体となって葬られたからだ。
しかし、である。安息日が終わった日曜日の明け方、大きな地震が起こり、主の使いが下って来て、墓を塞いでいた石をわきへころがし、その上に座った。『その姿はいなずまのように輝き、その衣は雪のように真白であった。見張りをしていた人たちは、恐ろしさの余り震えあがって、死人のようになった。』
この番兵達は、弟子達が「復活した」という”嘘”を広めないようにするために配置されたはずが、彼らは逆に、イエス様の”復活の真実”の目撃者となった。全て、逆効果になるのだ。イエス様に、いのちに、真理に敵対する全てのたくらみは。イエス様にあって、死はいのちに飲まれ、偽りは真理へ塗り替えられるのだ。
『この御使は女たちにむかって言った、「恐れることはない。』 この「恐れるな」という言葉は、主を信じる私達にもかけてもらえる、希望の言葉である。番兵達は倒れて死人のようになったのに、彼女達はそうならなかったのは、彼女達が番兵より屈強だという事ではない。どんな屈強な者も、権威ある者も、栄光の主の前に立てる者はいない。ただ、主を愛し、慕い求める者達をこそ、主は愛し、好意を注ぎ、守られるのだ。
「もうここにはおられない。かねて言われた通りに、よみがえられたのである。」 イエス様は「死」に納まっているお方ではなく、死を打ち破り、永遠に生きるお方である。イエス様を信じる人も皆、死んでも生きるのだ。
御使いは彼女達に、弟子達にこの事を伝えなさい、と言った。弟子達はイエス様を見捨てて逃げてしまったが、主はそんな弱い彼らをも、全世界に、主の復活を証する証人として、召し出して下さるのだ。
彼女達は恐ろしくはあったけど喜んで行った。主の働き人は、恐ろしくはあっても喜ばしい大いなる体験をするものだ。信じられない程偉大なお方から、目を留められ、気にかけているためだ。
「すると、イエスは彼らに出会って、「平安あれ」と言われた」 今度はイエス様が直接、彼女達に現れて下さった。彼女達は、主が十字架を負ってゴルゴダの丘へ行く道も泣きながらついて来たし、イエス様が死んで、葬られて、もう希望が無いと思っても、それでも夜が明ける前からイエス様の所に来た。
そういう人こそ、主が直接会って下さり、声をかけて下さるのだ。主の好意を得られる人とは、主の言葉を100%信じ切れなくても、弱くても、それでも「主を慕う人」である。しかし、主が王である事を頑固に拒否し、自分が王であろうとし続ける者は、やがて、主が栄光の内に来られる時、山や岩に向かって「私たちの上に倒れて、かくまってくれ」と言うようになる。(ルカ23:30、黙6:16)
さて、番兵達は一切の出来事を祭司長達に話した。すると彼らは集まって協議をこらし、彼らに沢山の金を与え、 「『弟子たちが夜中にきて、われわれの寝ている間に彼を盗んだ』と言え。」と言った。
祭司長達は番兵達の言葉を、信じたのだ。そうでないなら、弟子達が女達の言葉を「戯れ言」と思って取り合わなかったように、兵士達の言葉を取り合わなかっただろう。しかし彼らは大金を積んで口を封じたのだ。
イエス様の十字架と復活が目の前の置かれる時、二通りの道が分かれる。イエス様の復活を、権威や金で揉み消そうとする側と、イエス様の復活を喜んで受け入れ、イエス様と共に永遠のいのちを受ける側と。
人がいかにイエス様の復活をもみ消そうとしても、また、いのちを抹殺しようとしても、いのちが勝利する。
私達は、主イエス様にあって、死は問題ではなくなる。なぜなら、私達の主イエス様が死に勝利したから。
そしてやがて、最後の敵である「死」は滅ぼされ、死とハデスとは永遠の火へ投げ込まれる。しかし、嘘や不正という「死」と同盟を結んで(イザヤ28:14-19)、王の王である主イエスを拒否する者は、やがて、その死もろとも永遠の火へと投げ込まれる。私達は復活の主を期待し待ち望みつつ、この世を歩む者でありたい。