メッセージ - 悪者に加担する事に懲りて、正しくさばく事を推し進めたヨシャパテ(2歴代誌19章)
悪者に加担する事に懲りて、正しくさばく事を推し進めたヨシャパテ(2歴代誌19章)
- カテゴリ :
- 礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 2歴代誌
- 執筆 :
- pastor 2018-1-19 7:21
悪者に加担する事に懲りて、正しくさばく事を推し進めたヨシャパテ(2歴代誌19章)
Youtube動画
メッセージ音声
____________
ヨシャパテはアハブ王を助けようとした結果、散々な目にあった。
参加しても何の益ももたらさない、アハブ王の欲望にまみれた戦争に参加させられ、正しい預言者の言葉に一緒くたになって逆らったり、戦いでは、なかば「おとり」にさせられてしまったりもしたが、ヨシャパテが本当に危ない目にあって主に助けを求めた時、主は彼を助けてくださった。
彼には、主の前に善行を積んだ”貯金”があったからだ。
2歴代誌19:1 ユダの王ヨシャパテは、つつがなくエルサレムの自分の家に帰った。
アハブは主の”憐れみ”という貯金を使い果たし、ついには彼に災いが追いついてしまったが、ヨシャパテは、なんとか無事に家に帰る事ができた。
19:2 そのとき、先見者ハナニの子エヒウが出てヨシャパテを迎えて言った、「あなたは悪人を助け、主を憎む者を愛してよいのですか。それゆえ怒りが主の前から出て、あなたの上に臨みます。
19:3 しかしあなたには、なお良い事もあります。あなたはアシラ像を国の中から除き、心を傾けて神を求められました」。
ハナニの子エフーはヨシャパテに警告を与える。
彼がアハブ王に対し「わたしはあなたと一つです、わたしの民はあなたの民と一つです。」と言ってしまった言葉は、なお、呪いのように彼につきまとってしまっているのだ。
エフーの父ハナニは、ヨシャパテの父アサに警告の預言をした結果、アサはハナニに足かせをかけ、それが元でアサは足の病にかかり、死んでしまった。
しかしヨシャパテはエフーの警告を謙虚に受け止め、彼は再び内政を充実させるように、特に、悪を除き去る行動に出る。
19:4 ヨシャパテはエルサレムに住んでいたが、また出て、ベエルシバからエフライムの山地まで民の中を巡り、先祖たちの神、主に彼らを導き返した。
ヨシャパテは自国の中を行きめぐり、主を敬うように指導した。
19:5 彼はまたユダの国中、すべての堅固な町ごとに裁判人を置いた。
19:6 そして裁判人たちに言った、「あなたがたは自分のする事に気をつけなさい。あなたがたは人のために裁判するのではなく、主のためにするのです。あなたがたが裁判する時には、主はあなたがたと共におられます。
ヨシャパテは特に、裁判制度の充実をはかった。
彼自身、アハブ王と結託してしまい、その結果、散々な目に遭ったためかもしれない。
『不信者と、つり合わないくびきを共にするな。義と不義となんの係わりがあるか。光とやみとなんの交わりがあるか。キリストとベリアルとなんの調和があるか。・・・だから、「彼らの間から出て行き、/彼らと分離せよ、と主は言われる。そして、汚れたものに触れてはならない。触れなければ、わたしはあなたがたを受けいれよう。そしてわたしは、あなたがたの父となり、/あなたがたは、/わたしのむすこ、むすめとなるであろう。全能の主が、こう言われる」。』(2コリント6:14-18)
19:7 だからあなたがたは主を恐れ、慎んで行いなさい。われわれの神、主には不義がなく、人をかたより見ることなく、まいないを取ることもないからです」。
19:8 ヨシャパテはまたレビびと、祭司、およびイスラエルの氏族の長たちを選んでエルサレムに置き、主のために裁判を行い、争議の解決に当らせた。彼らはエルサレムに居住した。
ヨシャパテは裁判官としてレビ人や祭司を採用したのは、律法に適った事であり、レビ人や祭司は律法に通じているゆえ、彼らがさばきをする時、御言葉にかなった正しいさばきができるからである。
もし主の御言葉を知らないものを裁判官に任命するとするなら、主の目に叶わない事を押し通してしまったり、主の目に適う事を否定してしまったり、助けるべき人を助けなかったり、助けてはならない者を助けてしまったりしてしまう。
19:9 ヨシャパテは彼らに命じて言った、「あなたがたは主を恐れ、真実と真心とをもって行わなければならない。
19:10 すべてその町々に住んでいるあなたがたの兄弟たちから、血を流した事または律法と戒め、定めとおきてなどの事について訴えてきたならば、彼らをさとして、主の前に罪を犯させず、怒りがあなたがたと、あなたがたの兄弟たちに臨まないようにしなさい。そのようにすれば、あなたがたは罪を犯すことがないでしょう。
ヨシャパテが「彼らをさとして、主の前に罪を犯させず、怒りがあなたがたと、あなたがたの兄弟たちに臨まないようにしなさい。」と言ったように、間違った者をイスラエルの民の中でのさばらせてしまったら、イスラエルという集い全体が主の怒りがのぞむものとなってしまう。
主はヨシュアの時代言われた。
ヨシュア 7:10 主はヨシュアに言われた、「立ちなさい。あなたはどうして、そのようにひれ伏しているのか。
7:11 イスラエルは罪を犯し、わたしが彼らに命じておいた契約を破った。彼らは奉納物を取り、盗み、かつ偽って、それを自分の所有物のうちに入れた。
7:12 それでイスラエルの人々は敵に当ることができず、敵に背をむけた。彼らも滅ぼされるべきものとなったからである。あなたがたが、その滅ぼされるべきものを、あなたがたのうちから滅ぼし去るのでなければ、わたしはもはやあなたがたとは共にいないであろう。
7:13 立って、民を清めて言いなさい、『あなたがたは身を清めて、あすのために備えなさい。イスラエルの神、主はこう仰せられる、「イスラエルよ、あなたがたのうちに、滅ぼされるべきものがある。その滅ぼされるべきものを、あなたがたのうちから除き去るまでは、敵に当ることはできないであろう」。
19:11 見よ、祭司長アマリヤは、あなたがたの上にいて、主の事をすべてつかさどり、イシマエルの子、ユダの家のつかさゼバデヤは王の事をすべてつかさどり、またレビびとはあなたがたの前にあって役人となります。雄々しく行動しなさい。主は正直な人と共におられます」。
このようにヨシャパテは再び内政を充実させ、有用な事をした。
ヨシャパテがアハブ王に加担した事は全く無益どころか、かえって、損ばかりをして命の危険にさえ遭った。
悪人に加担するよりは、主を恐れ敬う事を人に教え、主の民を正しく養うような、有益な事にこそ、心血を注ぐべきである。
イザヤ 55:1 「さあ、かわいている者は/みな水にきたれ。金のない者もきたれ。来て買い求めて食べよ。あなたがたは来て、金を出さずに、ただでぶどう酒と乳とを買い求めよ。
55:2 なぜ、あなたがたは、かてにもならぬもののために金を費し、飽きることもできぬもののために労するのか。わたしによく聞き従え。そうすれば、良い物を食べることができ、最も豊かな食物で、自分を楽しませることができる。
55:3 耳を傾け、わたしにきて聞け。そうすれば、あなたがたは生きることができる。わたしは、あなたがたと、とこしえの契約を立てて、ダビデに約束した変らない確かな恵みを与える。