• カテゴリ 2歴代誌 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

メッセージ - 主の目に悪を行い、バビロン捕囚へと転げ落ちて行くエホアハズ、エホヤキム、エホヤキン(2歴代誌36:1-10)

主の目に悪を行い、バビロン捕囚へと転げ落ちて行くエホアハズ、エホヤキム、エホヤキン(2歴代誌36:1-10)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 2歴代誌
執筆 : 
pastor 2018-4-12 7:32

主の目に悪を行い、バビロン捕囚へと転げ落ちて行くエホアハズ、エホヤキム、エホヤキン(2歴代誌36:1-10)
Youtube動画
メッセージ音声

____________ .
いよいよ歴代誌の最終章である。
最後の善王であったヨシヤ王の突然の死の後、イスラエルは坂道をころげ落ちるような落ちぶれ方で衰退して行く。

36:1 国の民はヨシヤの子エホアハズを立て、エルサレムでその父に代って王とならせた。
36:2 エホアハズは王となった時二十三歳で、エルサレムで三月の間、世を治めたが、
36:3 エジプトの王はエルサレムで彼を廃し、かつ銀百タラント、金一タラントの罰金を国に課した。
36:4 そしてエジプト王は彼の兄弟エリアキムをユダとエルサレムの王とし、その名をエホヤキムと改め、その兄弟エホアハズを捕えてエジプトへ引いて行った。

歴代誌ではエホアハズに関しては良いとも悪いとも書いていないが、彼は主の目に悪を行った事が2列王記23:32に記されている。
良い王であった父の道に習わず、早速悪を行ったエホアハズの治世は、わずか3ヶ月で、エジプトにあっさり敗北し捕らえ移されて行ってしまった。
そして、その兄弟エホヤキムがエジプトの傀儡となって王となる。

36:5 エホヤキムは王となった時二十五歳で、十一年の間エルサレムで世を治めた。彼はその神、主の前に悪を行った。

エホヤキムの治世についてはエレミヤ書に詳しいが、その特徴は、べったりな親エジプト派であり、父ヨシヤの改革をひっくり返し、国全体を再び偶像礼拝へと引き戻してしまった。
彼はエジプトにべったりであったが、その統治の間にバビロンが力を蓄え、結局、エジプトもろともバビロンに圧倒される事になってしまう。

36:6 時に、バビロンの王ネブカデネザルが彼の所に攻め上り、彼をバビロンに引いて行こうとして、かせにつないだ。
36:7 ネブカデネザルはまた主の宮の器物をバビロンに運んで行って、バビロンにあるその宮殿にそれをおさめた。

この時のバビロン侵攻により、神殿の器類の一部と、何人かのユダヤ人が捕囚されて行った。いわゆる第一次バビロン捕囚である。
この時、少年であったダニエルもバビロンへ捕らえ移されて行った。
神が預言者エレミヤを通して言われていた事は始終、主に立ち返る事と、主が主権を渡されたバビロンへ従属するべき事であった。

エレミヤ27:5 わたしは大いなる力と伸べた腕とをもって、地と地の上にいる人と獣とをつくった者である。そして心のままに地を人に与える。
27:6 いまわたしはこのすべての国を、わたしのしもべであるバビロンの王ネブカデネザルの手に与え、また野の獣をも彼に与えて彼に仕えさせた。
27:7 彼の地に時がくるまで、万国民は彼とその子とその孫に仕える。その時がくるならば、多くの国と大いなる王たちとが彼を自分の奴隷にする。
27:8 バビロンの王ネブカデネザルに仕えず、バビロンの王のくびきを自分の首に負わない民と国とは、わたしがつるぎと、ききんと、疫病をもって罰し、ついには彼の手によってことごとく滅ぼすと主は言われる。
27:9 それで、あなたがたの預言者、占い師、夢みる者、法術師、魔法使が、「あなたがたはバビロンの王に仕えることはない」と言っても、聞いてはならない。
27:10 彼らはあなたがたに偽りを預言して、あなたがたを自分の国から遠く離れさせ、わたしに、あなたがたを追い出してあなたがたを滅ぼさせるのである。
27:11 しかしバビロンの王のくびきを首に負って、彼に仕える国民を、わたしはその故国に残らせ、それを耕して、そこに住まわせると主は言われる』」。

主がエレミヤを通して語られたにもかかわらず、ユダの王とその民は聞かず、偽預言者や占い師達の、楽観的で軽率な言葉を採用してしまい、ますます傷口を大きくしてしまう。

2列王記24:1 エホヤキムの世にバビロンの王ネブカデネザルが上ってきたので、エホヤキムは彼に隷属して三年を経たが、ついに翻って彼にそむいた。
24:2 主はカルデヤびとの略奪隊、スリヤびとの略奪隊、モアブびとの略奪隊、アンモンびとの略奪隊をつかわしてエホヤキムを攻められた。すなわちユダを攻め、これを滅ぼすために彼らをつかわされた。主がそのしもべである預言者たちによって語られた言葉のとおりである。

エホヤキムは偽預言者や占い師達にそそのかされ、バビロンに反逆した結果、バビロンからのみならず、シリヤ、モアブ、アンモンから徹底的に略奪されてしまった。

36:8 エホヤキムのその他の行為、その行った憎むべき事および彼がひそかに行った事などは、イスラエルとユダの列王の書にしるされている。その子エホヤキンが彼に代って王となった。
36:9 エホヤキンは王となった時八歳で、エルサレムで三月と十日の間、世を治め、主の前に悪を行った。
36:10 年が改まり春になって、ネブカデネザル王は人をつかわして、彼を主の宮の尊い器物と共にバビロンに連れて行かせ、その兄弟ゼデキヤをユダとエルサレムの王とした。

エホヤキンはエレミヤ書ではエコヌヤ、マタイではエコニヤと記されている。
彼についても、この書はわずかに記すのみであるが、第二次バビロン捕囚と呼ばれる事件がこの時代に起こった。
世界史として見るなら、小国イスラエルが、大国バビロンに制圧され翻弄された、という所だが、しかしこれは全て主の主権の元に行われた事である。

ダニエル1:1 ユダの王エホヤキムの治世の第三年にバビロンの王ネブカデネザルはエルサレムにきて、これを攻め囲んだ。
1:2 主はユダの王エホヤキムと、神の宮の器具の一部とを、彼の手に「わたされた(ヴァイッテン・アドナイ:主が渡された)」ので、彼はこれをシナルの地の自分の神の宮に携えゆき、その器具を自分の神の蔵に納めた。

ヴァイッテン・アドナイ。主が渡された。バビロンの手に、神殿の尊い器類を。
主は、主を敬わない事を徹底して貫く世代を捨て、主の尊い器類をその者達の手から奪い、主が定めた者の所へと委ねる。
歴代誌の出来事、旧約の全ての出来事は全て、現代を生きる私達への警告である。
私達は主の言葉に逆らい災いに遭う者ではなく、進んで主の言葉に喜んで従い、喜んで祝福を受け続ける者であるべきだ。

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest