メッセージ - 罪をきよめる御霊の働き(ヘブル10:1-25)

罪をきよめる御霊の働き(ヘブル10:1-25)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 主日礼拝
執筆 : 
pastor 2018-8-19 23:50

罪をきよめる御霊の働き(ヘブル10:1-25)
第一礼拝 Youtube動画 / 音声
賛美集会〜第二礼拝 Youtube動画
賛美集会音声
第二礼拝音声
週報/メッセージ(説教)概要

 人は、たとえクリスチャンになったとしても、どうにも、罪を犯してしまう。それは、人の生まれつきの体(肉)には、罪のとげが刺さっていて、それはどんな努力や修行でも引っこ抜きようがないからだ。本日、この、人にはどうする事も出来ない罪に唯一対抗できる「聖霊の働き」と、それにあやかる術を身につけたい。

まずは、人の罪が清められる手順を知る必要がある。レビ記16章には大贖罪日の儀式の手順が記されていて、その全手順が成功すれば、その一年間の神との障壁は取り除かれ、神との交わりが保証される。
しかしこれは、根本的に罪を取り除く事は出来ず、むしろ、毎年捧げられる事によって、罪が思い起こされてしまう(ヘブル10:1-4)。結局律法は、来るべき真の事柄の影に過ぎず、人を完全にする事は出来ない。
そこで、書いてある。『キリストがこの世にこられたとき、次のように言われた、「あなたは、いけにえやささげ物を望まれないで、わたしのために、「からだ」を備えて下さった。』(5-7節) ここは詩篇40篇からの引用であるが、ヘブル書で「からだ」と書いてある所は、詩篇では「耳」と書いてある。
正常な耳を持っている人は、話を正常に聞き、理解できるが、正常な耳を持っていない人は、聞こえないか、聞こえても理解できない。それであさってな事をしてしまう。耳は人生をつくっていく上で、大事なのだ。
神はいけにえより、むしろ耳で聞いて従う事を、喜ばれる。聞き従う事は、牛や羊のいけにえよりも大事だ。
聖霊がひらいて下さる耳によればこそ、聖書は、今の「わたし」について記されている事を悟る(6-7節)。
聖書は、あの時代の人々に対してのみならず、今、読んでいる「私達」にこそ、語っているのだ。
『ここで、初めに、「あなたは、いけにえとささげ物と燔祭と罪祭と(すなわち、律法に従って捧げられるもの)を望まれず、好まれもしなかった」とあり、次に、「見よ、わたしは御旨を行うためにまいりました」とある。すなわち、彼は、後のものを立てるために、初めのものを廃止されたのである。』(8-9節) 人間の大祭司が毎年、同じいけにえを捧げても、罪を除くことはできない(11節)。では現代の私達は、どうすれば良いか。
『ただ一度イエス・キリストのからだがささげられたことによって、わたしたちはきよめられたのである・・・彼は一つのささげ物によって、きよめられた者たちを永遠に全うされたのである。』(10,14節) イエス様は、ただ一度捧げられた事で、完結したのだ!それで私達は、何度もいけにえを捧げる必要は無くなったのだ。

『聖霊もまた、わたしたちに証をして、「わたしが、それらの日の後、彼らに対して立てようとする契約はこれであると、主が言われる。わたしの律法を彼らの心に与え、彼らの思いの内に書きつけよう」』(16-17節) 
ここで聖霊が証している。新契約は、石の板にではなく、私達の心の板に直接、刻みつけられる、と(エレミヤ31章)。今、私達の心に刻みつけられるのは、キリスト・イエスによる「いのちの御霊の法則」である。
『なぜなら、キリスト・イエスにあるいのちの御霊の法則は、罪と死との法則からあなたを解放した』(ロマ8:2) 
この、心に刻まれた御霊の法則に従って歩んでいく時、律法の要求は全て全うされている。こうして、主イエスに罪赦され、御霊によって歩む者は、『「もはや、彼らの罪と彼らの不法とを、思い出す事はしない」と述べている。』(17節) 御霊に従って歩んでいる者は、罪に定められる事は決して無いのだ!(ロマ8:1)

では私達は、悔い改めはもう必要ないのか?否。悔い改めは、聖霊が思い起こさせて下さる都度するべきである。心がそわそわしたり、何かが詰まっている感覚など、聖霊に示された範囲で罪を告白し、悔い改め、あるいは賠償するのだ。『隠れた事はわれわれの神、主に属するものである。しかし表わされた事は長く我々と我々の子孫に属し、われわれにこの律法のすべての言葉を行わせるのである。』(申命記29:29)
キリストがただ一度、完全なるいけにえとして捧げられ、もはや罪は思い出さない、と言っておられる以上、出所不明の悔い改めの乱発は、そもそも必要無く、大胆に恵みの御座に近づく事が出来るのだ。
イエス様が彼の肉体を裂いて下さった故、私達は主が開いて下さったその生ける道を通って、大胆にまことの聖所へ入る事が出来るのだ。邪悪な良心が清められ、からだも清い水で洗われた故に。(18-22節)
約束をして下さった方は忠実な方である。
だから私達は、この望みが決して動かされる事なく、しっかりと持ち続け、愛と善行とを励むよう互いに努め、また、互いに集まる事を止めたりせず、互に励まし、かの日が近づいているのを見て、ますます、そうして行く皆さんでありますように(23-25節)!イエス様のお名前によって祝福します!

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest