メッセージ - 主にある夫婦は、同じ御言葉の養いを受ける兄弟姉妹のよう、しかし性的魅力も失わずに(雅歌書8:1-7)
主にある夫婦は、同じ御言葉の養いを受ける兄弟姉妹のよう、しかし性的魅力も失わずに(雅歌書8:1-7)
- カテゴリ :
- 礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 雅歌
- 執筆 :
- pastor 2019-5-1 9:40
主にある夫婦は、同じ御言葉の養いを受ける兄弟姉妹のよう、しかし性的魅力も失わずに(雅歌書8:1-7)
Youtube動画
_________________
いよいよ最後の章で、この夫婦はすでに諸々のところを通って、成熟してきている。
危ない時期もあった。花嫁が花婿を締め出して厳しく戒められる場面もあったが、戒められて、自分は本当に花婿を主人とするものであり、自分は、ただあの方のものです、と言うようになった。
そして7章では、「あの方は私のもの」と言う言葉も、もはや抜け去って、ただ100%、「私はあの方のものです」と言う、花嫁としては究極的に進化した形態に至った。
1節について新改訳Son 8:1 ああ、もし、あなたが私の母の乳房を吸った私の兄弟のようであったなら、私が外であなたに出会い、あなたに口づけしても、だれも私をさげすまないでしょうに。口語訳Son 8:1 どうか、あなたは、わが母の乳ぶさを吸ったわが兄弟のようになってください。わたしがそとであなたに会うとき、あなたに口づけしても、だれもわたしをいやしめないでしょう。
新改訳は、仮定法のように訳されているが、ヘブライ語は「ああ」「ください(ナタン)」という言葉で始まるので、口語訳のように、強い願望を表現する訳し方もできる。
彼女は、主にあって同じ乳を吸った、兄弟のようになってほしい、と願っているのだ。
夫婦は成熟していくと、恋人同士、というよりも、どんどん親密な兄弟、姉妹のようになっていく。
夫婦は成熟していくと、恋人同士、というよりも、どんどん親密な兄弟、姉妹のようになっていく。
Son 8:2 私はあなたを導き、私を育てた私の母の家にお連れして、香料を混ぜたぶどう酒、ざくろの果汁をあなたに飲ませてあげましょう。
夫を、自分が育った家に連れてきて、そこで、自分が母から仕入れた女性として培ったたしなみを用いて、自分の家の最も良い産物やご馳走、ぶどう酒を飲ませてあげたい、自分の全てを捧げたいと、いう心になっている。
なお、ぶどう酒もざくろも、男性の性的興奮を促すもので、5節の伏線になっている(後述)。
なお、ぶどう酒もざくろも、男性の性的興奮を促すもので、5節の伏線になっている(後述)。
口語訳8:3 どうか、彼の左の手がわたしの頭の下にあり、右の手がわたしを抱いてくれるように。
NKJV8:3 His left hand is under my head,And his right hand embraces me.
3節は、2章6節と同じ表現だが、NKJVは、既に男性は、左腕を腕枕にして、右手で覆ってくれている。
つまり、親密さとしては兄妹のように成熟していっても、いつまでもこの、男性の心臓近くで抱かれているという「ホームポジション」を望んでいるのだろう。
4節
8:4 エルサレムの娘たちよ、わたしはあなたがたに誓い、お願いする、愛のおのずから起るときまでは、ことさらに呼び起す(עוּר ウールwake)ことも、さます(עוּר ウールwake)こともしないように。
この文句も、かつて2章7節と、3章5節で出てきたが、この8:4は、過去のそれらとは違うところがある。
日本語の聖書で読むと、違いがわからないが、ヘブライ語は、8:4は疑問形に変わっている。
「なぜあなたは、ゆり起こしたり、愛をかき立てたり、しなければならないのですか?」と。
かつての2回は、普通に揺り動かしたりたりかき立てたりしないでください、と言った、しかしここのでは、ゆり動かしたりかきたてたりしないことが、当たり前の前提となっている。
自分は今まで、愛をかき立てた経験をした事もあった。けれどもそれは、しない方がいい、という事は、もう経験済みだ、だから、エルサレムの若い娘たち、無理矢理、惚れた腫れたを、揺り動かしたりかき立てたりするものではありません、と。愛と言うものは、揺り動かしたりかき立てたりするものでないよ、ほわほわした、夢見心地をかき立てたりするものではないよ、そうしたら、かつての私みたいに失敗するよ、そのような思いは、自然に沸き起こって来るのに任せるものが一番ですよと。
これは主と私達との関係も同じである。
集会などで扇情的に感情を掻き立てたりするよりも、むしろ日常の、自然なふるまいの中で、主との交わりをし、もしそのような感情が自然に出てくるなら、自然に任せるのが、一番なのだ。
掻き立てられた状態が正常な状態、そうでないなら、なまぬるい愛だ、などと吹き込まれてしまうと、平静な時に「果たしてこれでいいのだろうか」「自分は熱くないのでは」などと、焦ったり心配する事になってしまう。世の中の男女は、惚れた腫れたが高じると、相手が自分の願望と何か違うことがあると、ねたんだり、所有物化したり、偶像化してしまったりといった、間違いを起こしてしまう。
しかし、天の御国における男女のカップルとは、1節にあるとおり、兄弟姉妹のような姿が、望ましい。
主にある姉妹姉妹が、同じ御言葉の乳を吸って、2節にある通り、同じ家、同じ教会の庭から、同じ食物、同じぶどう酒をいただき、同じイエス様の血潮に預かっているのが、良い関係である。このような夫婦は「ガラスのような美しくも脆い」というものではなく、絆が強い。
さらに5節では、男女がますます親密に、一体になっていく様がある。
Son 8:5a 自分の愛する者によりかかって、荒野から上って来る者はだれですか。
ここは、花婿でも花嫁でもなく、第三者の質問である。
彼女は、自分の愛する者に寄りかかって、荒野から登ってきている。
3章の6節でも、「没薬、乳香など、商人のもろもろの香料をもって、かおりを放ち、煙の柱のように、荒野から上って来るものは何か。」とあった。その3章では、新郎が結婚式の時にお迎えに来るみこしに乗ってきて、その時は互いに1人であったが、8:5では、もはや彼女は一人ではない。自分の愛する方によりかかって、愛する男性といつも行動を共にしている。
Son 8:5b りんごの木の下で、わたしはあなたを呼びさました(עוּר ウールwake)。あなたの母上は、かしこで、あなたのために産みの苦しみをなし、あなたの産んだ者が、かしこで産みの苦しみをした。
ここで、りんごの木の下であなたの目をさまさせたとある。
2章3節では、私は愛する方をりんごの木に見立てて、私はその、りんごの木の下に座りたい、その陰に覆われたい、と切に望んだ。その味は私に甘い、と。
ところが8章では、彼女の念願のりんごの木に覆われ、すなわち、男性にくるまれている状態で、その愛する方の目を覚まさせた、とある。
そこは、「あなたの母が産みの苦しみをしたところ」と言っている。
どういう状況か。
彼女は、りんごの木の下、すなわち、男性に覆われた状況。
「呼び覚ました」のヘブライ語はעוּר ウール、立つ、興奮する、の、Piel(ピエル)態:能動・強意(断じて*する)。
彼にくるまれた状態の元、彼女は、彼を、断じてふるい立たせた(興奮させた)。
どこで?
女性が産みの苦しみをするところ、いのちを生み出すところで。
女性が産みの苦しみをするところ、いのちを生み出すところで。
・・・
章を追うごとに、雅歌書の夫婦の関係がどんどん成熟していく。
世の中では、結婚した日が1番てっぺんで、それからは、坂道を下っていくが如く、のような言い方があるが、神の国においては、その逆である。
男女関係を、何か、夢見心地の、ほわほわしたものとしている限りでは、成熟はない。むしろ、落ち着きがなく、ジェットコースターのように上行繰り返すものである。
夢の世界の王子様のように、わたしが寝ている間に帰ってきて起こしたりはしない、怒ったり厳しい事を言ったりしない、といった幻想を求めていたら、いつまでも成長はしない。
しかし彼女は、ある時、兄弟姉妹のように、戒められ、それを受け入れた時、それがきっかけで、さらに関係が深まった。主にある兄弟姉妹としての関係であるなら、互いが、同じ御言葉の乳を味わい、同じ教会という庭から取れる、同じ霊の食物をいただいて、同じ命を共有する。
世の中の夫婦でも、同じ趣味、同じ価値観を持っている夫婦は絆が強いが、最も強い絆は、同じ御言葉、同じ霊の食物、同じイエスの血潮というぶどう酒、それを共有することこそ、最強の結びの帯となる。
6節と7節。
Son 8:6 わたしをあなたの心に置いて印のようにし、あなたの腕に置いて印のようにしてください。愛は死のように強く、ねたみは墓のように残酷だからです。そのきらめきは火のきらめき、最もはげしい炎です。
Son 8:7 愛は大水も消すことができない、洪水もおぼれさせることができない。もし人がその家の財産をことごとく与えて、愛に換えようとするならば、いたくいやしめられるでしょう。
男女の愛は激しい時、洪水も流すことができないほど強い時は、あるかもしれない。しかし、完全ではない。時間が経って、色々飽きてしまうと、ちょっとしたさざ波が来るだけで、崩れてしまう。
しかし主の愛は何よりも強い。
私を封印のように、愛する方の心臓の上につけてください。それは、全て女性にとっての願いであろう。仕事場でも、どこでも、あなたの心に、いつでも私が刻まれた状態でありますように、と。
世の中の男性は、それが完璧にはできないかもしれない。
しかし、私たちのまことの夫であるイエス・キリストは、それをまさに、して下さった。
イエス様は私たちを、手のひらに刻み付けた。
イザヤ49章14節から16節。
49:14 しかしシオンは言った、「主はわたしを捨て、主はわたしを忘れられた」と。
49:15 「女がその乳のみ子を忘れて、その腹の子を、あわれまないようなことがあろうか。たとい彼らが忘れるようなことがあっても、わたしは、あなたを忘れることはない。
49:16 見よ、わたしは、たなごころにあなたを彫り刻んだ。あなたの石がきは常にわが前にある。
イエス様は、たとえ女が子を忘れようとも、決して忘れない。なぜなら今、イエス様の手のひらには、私達が刻まれているから。そのふところに、脇のところにも、私達が刻みつけられている。
世の女性が、自分の赤ちゃんを忘れようとも、私は決してあなたを忘れない、なぜなら私には、あなたが刻まれているからだ、とイエス様は言っている。
そのイエス様の愛は、洪水も、すなわち、死のさばきの水も、押し流すことができない。
Rom 8:38 わたしは確信する。死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、力あるものも、Rom 8:39 高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。
人が愛を得ようとして財産をことごとくなげうっても、さげすみしか得られない。愛とは、そういうものである。
魔術師シモンは、手をおけばだれでも聖霊が与えられる力を、ペテロに金を出して買おうとしたが(使徒8:9-24)、しかし神の子としての特権は、お金でやり取りするものではなく、愛の関係に入るかどうかの問題である。
彼のように、力だけがほしい、その力を行使して人々をびっくりさせたい、といった、不純な動機からは、ただのさげすみしか得られないのだ。
世の中の宗教では、お金を払えばより高度のお祓いとか、守りとか、繁盛を買った気になれるが、神の国はお金のやり取りではなく、愛をささげるかどうかである。
確かに天において私たちはキリストと顔と顔と交えて愛の関係に入るようになるが、この地上での歩は、その成熟に至るための訓練である。ある人は、どんどんイエスとの愛の関係が深まっていくが、別の人は、全然イエス様と親密になっていけない、と言う違いは、確かに起こる。
イエス様が好きな性質を、身につける、イエス様が嫌いなことを排除する事は、唯一、この地上でのみできる。この地上は、キリストのために、キリストの好む者となるために、整えるための時間が与えられた、唯一の場所である。
イエス様との関係は、御言葉によって構築していくもので、ドラマのような男女のほわほわした感覚で進めていく関係ではない。自分の気分いかんで、ほわほわとして、今日は気分が乗っているから愛して、今日は愛する気が無くて、と言ったような「気分」による関係ではない。
御言葉から本当に私は戒められた、御言葉がこうだから、こうしなさいというのがわかった、といったように、ホワホワの有る無しにかかわらず、意思決定によって御言葉の基準に歩む道を選び続ける歩み方なのだ。
自分の気分いかんによって愛したり朝なかったり、しなさいと言われることを守り行ったり行ったり、と言うことでは、家様との愛の関係は成り立たない。これは夫婦関係もそうであるし、イエス様との関係もそうだ。
夫との約束、イエス様との約束、すなわち「契約」だから、私はこれを選ぶ、と言う歩みをし続けていくなら、ほんとにこの雅歌書のように成熟した、麗しい関係となっていく。
未熟な男女は、ほわほわした気持ちが湧き起こったら、好きになって、ご馳走作ったり、言うことを聞いたり、でもふわふわした気持ちがなくなったら、気持ちも冷めて、ご馳走も作らない、ということになりがちである。
エロースの愛は、エゴイスティックな愛である。
愛する人を独占するために、なめらかな言葉を話したり、可愛らしい仕草をしたり、好きなものを作ったりして、チャンスを得ようとするが、それは自分の利益のためにしてるのであって、家庭を建て上げて行こうという、責任を伴った愛が、無い。エロースの愛は、そういった「責任」を、面倒くさいという。だから、性関係を持っても、子供ができたら、堕ろそう、という事になる。
イエス様との愛の関係は、たとえ気分が良くても悪くても、主がするなと言う事はしない、しなさいと言う事は、気分が悪くてもする、それによって正しい関係が成り立つ。
そしてイエス様の側の愛は、決して変わらない、完璧な愛。
主にあるまことの夫婦関係は、御言葉の乳に養われ、イエス様の血潮で清められ、御言葉にこうあるから、守り服従していこう、という、決して揺るがされない土台に建てられた関係である。
それをするなら、どんどん親密になり、大水が来ても、決して流されることがなくなっていく。
岩なるキリストの愛にしっかりと根ざし、雅歌の夫婦のように、相手との愛の関係も、キリストとの愛の関係も、さらに熱く、深く、強くなっていく皆さんでありますように、イエス様のお名前によって祝福します!