• カテゴリ 礼拝メッセージ説教音声配信 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

メッセージ - 御前で誇る事のできる冠 - 人を得て、人を育て、人を残す。(ヨハネ21:15-22)

御前で誇る事のできる冠 - 人を得て、人を育て、人を残す。(ヨハネ21:15-22)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(新約) » ヨハネによる福音書
執筆 : 
pastor 2021-11-7 6:50

御前で誇る事のできる冠 - 人を得て、人を育て、人を残す。(ヨハネ21:15-22)
Youtube動画(2019-10-31祈祷会)

【概要】

イエス様が復活後にペトロを羊飼いとして任命し、人を得て育て残すことの大切さを教える。

【聖書箇所】

ヨハネによる福音書21章15-22節

創世記1章26節

第一テサロニケ2章19-20節

第二コリント11章1-3節

ピリピ2章12-18節

【勧めの言葉】

人を得て、人を育て、人を残すことが、神の意図であり、私たちがなすべき最も大切な働きです。

【***詳細***】

今朝、恵みをいただく御言葉は、ヨハネによる福音書の21章、15節から22節までです。この箇所はかなり有名な箇所ですね。イエス様がこのペトロを羊飼いとして任命する箇所です。

十字架にイエス様がかかられて弟子たちは逃げ惑いました。けれどもイエス様は復活されました。そして復活の主がこの弟子たちにたびたび現れました。ペトロたちは、この時はイエス様の仕事を捨てて、世の仕事に戻ろうとしたところでした。釣り、漁師ですね。魚を捕る者。人間を捕る漁師として任命されてはいたんですけど、しかしペトロはこの時魚を捕る漁師に戻ろうとして、その晩は一匹も捕れませんでした。

そこにイエス様が現れて、「あなたがたは何か食べるものがあるか」と聞かれました。弟子たちは、「はい、ないです」と答えるしかありませんでした。イエス様の御心でないところにいくら網を下ろしても、またイエス様のターゲットとするものでないものをいくらターゲットとしたところで、それは得られないのです。けれどもイエス様が指示された通りにすると、彼らは大量の魚を得ました。

その彼らに対してイエス様は、「お前たちなんでまた漁に戻ったんだ」というお叱りの言葉は言わずに、ただ炭火を起こして、本当に寒い中、無駄な労苦をした彼らのために炭火を起こして、その炭火にパンと魚を焼いて、そしてこの炭火焼きの料理を持って彼らをもてなして、待っておられました。イエス様とはそういうお方です。

そして今日お読みした箇所で、イエス様はシモン・ペトロに3回言われます。「ヨハネの子シモン、あなたはこの人たち以上に私を愛しますか?あなたは私を愛しますか?」シモン・ペトロが、「はい、私があなたを愛することはあなたがご存知です」と言った時に、イエス様は、「私の子羊を飼いなさい」と、最初の第1回目は「私の子羊を飼いなさい」と言われました。2回目、イエス様の答えは、「私の羊を牧しなさい」。そして3度目、また再び、「私の羊を飼いなさい」と、そういうふうに言いました。

イエス様を愛する者に対して、イエス様が言われることは、「私の羊を飼いなさい」です。本当に羊を飼うということ、これは何も動物の毛がフサフサした、あの動物の羊を飼うということではなく、イエス様の羊、それは人です。イエス様は真の羊飼いで、私たちが牧場の羊たちですけども、そのイエス様の羊たちを飼いなさい、あるいは牧しなさい、そういうふうに言われます。

人を得て、人を育て、人を残すこと。これこそが主の御心です。主はどのような人を育てあげるべきか、この聖書の本旨でもあります。人はもともと神の姿、神の形に創造されました。神の姿、形の人を育てあげ、人を残していくということ。これが神の御心です。

創世記1章26節を見てみましょう。「神は言われた。『我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。そして彼らに、海の魚、空の鳥、家畜、地の獣、地を這うすべてのものを支配させよう。』」

人は神の形だから人を殺してはならない。尊い存在だから。人間の一生それは尊いものです。しかし悪魔サタンがこの人を台無しにしてしまいました。神の形、それを切り離して、神との関係を切り離して、そして堕落させ、罪を行わせ、そして神様と断絶をさせた。神の形どころか本当にもう獣のようなものにしてしまいました。これは神の意図ではありません。

だから神様の意図、それは人を得て、人を神の形へと育て上げ、そしてその神の形となった人を残し、そして残された人々、彼らが、たとえ神の形に再び復帰させた人が死んだとしても、それでも残った人々がさらに他の人々を得て育て、そして神の形として残していくということ。これが神様の意図でした。

パウロは第一テサロニケ2章19-20節でこう言っています。「私たちの主イエスが再び来られるとき、御前で私たちの望み、喜び、誇りの冠となるのは、あなたがたではありませんか。あなたがたこそ私たちの誉れであり、また喜びなのです。」

パウロはテサロニケの人々を得て育て、そして残しました。そしてパウロはなんと彼らに対して言います。主イエス様が再び来られるとき、御前において冠となるのは一体誰でしょうか。それはテサロニケの人たち、あなたがたではありませんか。人を得た人が、残った人が冠となるのです。

第二コリント11章1-3節でも、パウロは言います。「私はあなたがたを清純な処女として一人の夫に定め、キリストに献げることにしたからです。」得られた人々は神様に捧げる。イエス様に捧げることにしております。清純な花嫁として。

ピリピ2章12-18節でも、パウロは残された人々に向けて語ります。「そういうわけですから、愛する人たち、いつも従順であったように、私がいる時だけでなく、私のいない今は、なおさら恐れおののいて、自分の救いを達成してください。」

私たちもパウロに倣い、イエス様がおっしゃったように本当に「私の羊を飼いなさい」「私の羊を牧しなさい」と、忍耐をもって本当に多くの人々を得て、そしてキリストに捧げられる花嫁として育て上げ、また神様に捧げられる羊としてどんどん人々を育てていく、そして残していく者となりましょう。

【結論】

私たちの使命は、人を得て、人を育て、人を残すことです。これこそが神の御心であり、永遠に残る働きなのです。

_________________ 
 
ヨハネ21:15 彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。ペテロは言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に「わたしの小羊を養いなさい」と言われた。
21:16 またもう一度彼に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。彼はイエスに言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を飼いなさい」。
21:17 イエスは三度目に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。ペテロは「わたしを愛するか」とイエスが三度も言われたので、心をいためてイエスに言った、「主よ、あなたはすべてをご存じです。わたしがあなたを愛していることは、おわかりになっています」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を養いなさい。
21:18 よくよくあなたに言っておく。あなたが若かった時には、自分で帯をしめて、思いのままに歩きまわっていた。しかし年をとってからは、自分の手をのばすことになろう。そして、ほかの人があなたに帯を結びつけ、行きたくない所へ連れて行くであろう」。
21:19 これは、ペテロがどんな死に方で、神の栄光をあらわすかを示すために、お話しになったのである。こう話してから、「わたしに従ってきなさい」と言われた。
21:20 ペテロはふり返ると、イエスの愛しておられた弟子がついて来るのを見た。この弟子は、あの夕食のときイエスの胸近くに寄りかかって、「主よ、あなたを裏切る者は、だれなのですか」と尋ねた人である。
21:21 ペテロはこの弟子を見て、イエスに言った、「主よ、この人はどうなのですか」。
21:22 イエスは彼に言われた、「たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたにはなんの係わりがあるか。あなたは、わたしに従ってきなさい」。
 
1テサロニケ2:19 実際、わたしたちの主イエスの来臨にあたって、わたしたちの望みと喜びと誇の冠となるべき者は、あなたがたを外にして、だれがあるだろうか。
2:20 あなたがたこそ、実にわたしたちのほまれであり、喜びである。
 
2コリント11:2 わたしは神の熱情をもって、あなたがたを熱愛している。あなたがたを、きよいおとめとして、ただひとり男子キリストにささげるために、婚約させたのである。
11:3 ただ恐れるのは、エバがへびの悪巧みで誘惑されたように、あなたがたの思いが汚されて、キリストに対する純情と貞操とを失いはしないかということである。
 
ピリピ2:12 わたしの愛する者たちよ。そういうわけだから、あなたがたがいつも従順であったように、わたしが一緒にいる時だけでなく、いない今は、いっそう従順でいて、恐れおののいて自分の救の達成に努めなさい。
2:13 あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起させ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである。
2:14 すべてのことを、つぶやかず疑わないでしなさい。
2:15 それは、あなたがたが責められるところのない純真な者となり、曲った邪悪な時代のただ中にあって、傷のない神の子となるためである。あなたがたは、いのちの言葉を堅く持って、彼らの間で星のようにこの世に輝いている。
2:16 このようにして、キリストの日に、わたしは自分の走ったことがむだでなく、労したこともむだではなかったと誇ることができる。
2:17 そして、たとい、あなたがたの信仰の供え物をささげる祭壇に、わたしの血をそそぐことがあっても、わたしは喜ぼう。あなたがた一同と共に喜ぼう。
2:18 同じように、あなたがたも喜びなさい。わたしと共に喜びなさい。
 

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest