メッセージ - 敵が聖所をほしいままに汚している有様を主に訴えよ(詩篇74篇)

敵が聖所をほしいままに汚している有様を主に訴えよ(詩篇74篇)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 詩篇
執筆 : 
pastor 2020-9-2 8:35

 詩篇 講解説教

敵が聖所をほしいままに汚している有様を主に訴えよ(詩篇74篇)

Youtube動画

 
詩篇74篇表題『アサフのマスキールの歌』
 
この詩篇では、敵によって聖所が汚され、破壊され、神の民が苦しめられている事を、主に執り成し、訴えている。
バビロン捕囚の内容を彷彿させる内容であるため、いつ、誰が記した詩篇であるのか、議論はあるが、この詩篇は、礼拝生活が破壊され、神の民の敵が大手を振って歩いている状況に対する祈りとして、非常に効果的な祈りである。
私達は、この詩篇から、私達自身への直接の養いをいただき、また、今この時代を執り成し祈るのだ。
 
詩篇74:1 神よ、なぜ、われらをとこしえに捨てられるのですか。なぜ、あなたの牧の羊に怒りを燃やされるのですか。
74:2 昔あなたが手に入れられたあなたの公会、すなわち、あなたの嗣業の部族となすために/あがなわれたものを思い出してください。あなたが住まわれたシオンの山を/思い出してください。
 
「あなたの牧の羊」「昔あなたが手に入れられた」「あなたの公会」「あなたの嗣業の部族となすためにあがなわれたもの」。。。
作者は、苦しめられている民を執り成す際、「あなたの」という言葉を何度も用いて、執り成す相手が、主のものである、という事を強調している。
 
私達・人間は、あやふやな存在でしかないし、自分で自分を救う力も、権威も、分も無い。
しかし、そんな私達でも、イエス・キリストにあって、自分たちは主の民である、と宣言し、天地を創造された主を拠り所とするなら、一転して、私達はしっかりした土台がある者、救いの根拠を持っている者となる。
私達はいつでも、主と自分との関係を思い起こし、また主の前で宣言して、主に思い起こしていただき、主が具体的に、私達の生活や職場で働き、助けて下さる機会を、呼び込む事が出来る。
 
3-5節において、敵が勢いづいて、森の中で斧をふるうかのように、聖所を破壊し、さけび、聖なる所に、彼らのしるしとなるようなものを掲げて、猛威をふるっている有様が記されている。
彼らは、手おのと鎚とをもって、聖所の彫り物をことごとく打ち落し、聖所に火をかけ、御名の住まい(ミシェカーン:幕屋)を、地にまで倒し、そのようにして汚した。(6-7節)
 
74:8 彼らは心のうちに言いました、「われらはことごとくこれを滅ぼそう」と。彼らは国のうちの神の会堂をことごとく焼きました。
 
神の会堂(英:シナゴーグ)と訳された語の原語は「モエド」、すなわち、約束された時間と場所の事である。
定められた時間と場所における礼拝が、敵によって阻害され、汚されてしまっている状況である。
 
この日本においては、そのような状況が、多々あるかもしれない。
偶像礼拝する家族によって、あるいは、主日も出勤を強いる職場によって。
それを「家族が礼拝を止めるのだからしょうがない」「仕事だからしょうがない」と言って、そのまま受け入れていないだろうか。
もし礼拝が阻害されているような状況なら、アサフのように、悲しみ、主に切に訴えるべきだ。
 
74:9 われらは自分たちのしるしを見ません。預言者も今はいません。そしていつまで続くのか、われらのうちには、知る者がありません。
 
自分たちのしるし、すなわち、礼拝者として、クリスチャンとしてのしるしが、この国の中から、また、自分の家の中から取り除かれてしまっているとするなら、胸をたたいて悲しみ、悔いて、主に叫び訴えるべき状況である。
祈るべきである。
10節以降、その状況を、いつまでものさばらせておかないように、という祈りが続く。
 
74:12 神はいにしえからわたしの王であって、救を世の中に行われた。
 
彼は、神を「いにしえからわたしの王」と、宣言し、自分と、主との関係を表明した。
私達は、主との関係を、いかなるものと見ているだろう。
主は、どのようなお方で、そのお方が、今の私達と、関わりを持っておられるだろうか。
 
74:13 あなたはみ力をもって海をわかち、水の上の龍の頭を砕かれた。
74:14 あなたはレビヤタンの頭をくだき、これを野の獣に与えてえじきとされた。
74:15 あなたは泉と流れとを開き、絶えず流れるもろもろの川をからされた。
 
レビヤタンは海の巨獣であり、また、神に逆らう神話的怪獣として(ヨブ3:8)、あるいは、神に裁かれるべき神に敵するアッシリヤやバビロン(イザ27:1)を象徴している箇所もある。
 
この詩篇では、御力をもって海を分け、また、もろもろの川を枯らされた内容から、ナイル川の恩恵で栄え、神の民を苦しめたエジプトおよびパロをあらわしているものと思われる。
神は大いなる救いの手をもって、エジプトから、神の民イスラエルを救い出された。
 
神の民をエジプトから救い出された神は、昼と夜の法則を定め、光と太陽を設けられ、夏と冬の時を定め、地のもろもろの境界を定められたお方。(16-17節)
その神が「わたしの神」である、と、私達の主イエス・キリストにあって宣言し、この主に、訴えるのだ。
 
74:20 あなたの契約をかえりみてください。地の暗い所は暴力のすまいで満ちています。
 
「契約をかえりみてください」、と祈る祈りは、根拠がしっかりした祈りである。
今、私達が持っている神との契約の書とは、新契約聖書および旧契約聖書、すなわち、聖書である。
私達が、聖書の御言葉を盾にして祈る時、その祈りはもはや根無し草のような祈りではなく、どっしりとした岩のような揺るぎない根拠のある祈りとなる。
 
主は、神の民と、契約を結ばれた。
その契約の言葉の中に、書かれてある。
もし、人々が、主との契約を破り、その自分自身の罪のために遠くの地へ捕らえ移され、そこで悔い改めて主に祈る時、主は答えてかえりみてくださる、と。(1列王記8:46-53)
また、イスラエルの民が神との契約が記されている書、レビ記にも書いてある。
 
レビ記26:40 彼らは、わたしに不実なことを行ない、わたしに反抗して歩んだ自分たちの咎と先祖たちの咎を告白するが、
26:41 しかし、わたしが彼らに反抗して歩み、彼らを敵の国へ送り込んだのである。そのとき、彼らの無割礼の心はへりくだり、彼らの咎の償いをしよう。
26:42 わたしはヤコブとのわたしの契約を思い起こそう。またイサクとのわたしの契約を、またアブラハムとのわたしの契約をも思い起こそう。そしてわたしはその地をも思い起こそう。
26:43 その地は彼らが去って荒れ果てている間、安息の年を取り返すために彼らによって捨てられなければならず、彼らは自分たちの咎の償いをしなければならない。実に彼らがわたしの定めを退け、彼らがわたしのおきてを忌みきらったからである。
26:44 それにもかかわらず、彼らがその敵の国にいるときに、わたしは彼らを退けず、忌みきらって彼らを絶ち滅ぼさず、彼らとのわたしの契約を破ることはない。わたしは彼らの神、主である。
26:45 わたしは彼らのために、彼らの先祖たちとの契約を思い起こそう。わたしは彼らを、異邦の民の目の前で、彼らの神となるために、エジプトの地から連れ出した。わたしは主である。」
 
キリスト者である私達にも、過去、自分自身の罪や咎のために、捕囚されるような状況があったかもしれない。
しかしその時、主イエス様の名を呼び求めた時、主は答えてくださったはずだ。主は生きておられるから。
 
そして今、もし主と共に歩んでいると言うなら、この詩篇において、アサフが執り成したように、私達も、この時代のために執り成し祈るべきである。
 
主は、いつの時代でも、憐れみ深い。
主に、いつでも望みをかけるべきだ。
 
哀歌3:25 主はおのれを待ち望む者と、おのれを尋ね求める者にむかって恵みふかい。
3:26 主の救を静かに待ち望むことは、良いことである。
3:27 人が若い時にくびきを負うことは、良いことである。
3:28 主がこれを負わせられるとき、ひとりすわって黙しているがよい。
3:29 口をちりにつけよ、あるいはなお望みがあるであろう。
3:30 おのれを撃つ者にほおを向け、満ち足りるまでに、はずかしめを受けよ。
3:31 主はとこしえにこのような人を/捨てられないからである。
3:32 彼は悩みを与えられるが、そのいつくしみが豊かなので、またあわれみをたれられる。
3:33 彼は心から人の子を/苦しめ悩ますことをされないからである。
3:34 地のすべての捕われ人を足の下に踏みにじり、
3:35 いと高き者の前に人の公義をまげ、
3:36 人の訴えをくつがえすことは、主のよみせられないことである。
3:37 主が命じられたのでなければ、だれが命じて、その事の成ったことがあるか。
3:38 災もさいわいも、いと高き者の口から出るではないか。
3:39 生ける人はどうしてつぶやかねばならないのか、人は自分の罪の罰せられるのを、つぶやくことができようか。

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest