• カテゴリ 詩篇 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

メッセージ - イエスを通して全世界が救われた事をあらわす詩篇(詩篇98篇)

イエスを通して全世界が救われた事をあらわす詩篇(詩篇98篇)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(旧約) » 詩篇
執筆 : 
pastor 2022-3-8 15:55

詩篇講解説教

イエスを通して全世界が救われた事をあらわす詩篇(詩篇98篇)

Youtube動画

詩篇98:1 新しき歌を主にむかってうたえ。主はくすしきみわざをなされたからである。その右の手と聖なる腕とは、おのれのために勝利を得られた。

 

私達・神の民が、新しい賛美をつくり、新しいメロディを作曲して主をほめたたえる事は、主の命令である。

それは、主が「くすしきみわざ」をしてくださったからだ。

 

「くすしきみわざ(パーラー)は、元々は「分離する、区別する」の意味で、そこから、神にしかできない不思議、奇蹟という意味となった。

ただ主にしか出来ない、差別化された不思議、奇跡である。

それは、主の右の御手と、聖なる腕によってもたらされ、勝利がもたらされた。

 

 

詩篇98:2 主はその勝利を知らせ、その義をもろもろの国民の前にあらわされた。

 

この節をヘブライ語で見ると、実は、新約福音のエッセンスが記されている。

 

直訳すると、

「主は、イエシュア(救い=イエス様)を知らされた。彼の義を公に、ゴイーム(異邦人達、異邦の国々)の目に。」

 

この内容は、まさに、イエス・キリストの福音ではないか!

 

その救いは、1節にある通り、「御手によって」もたらされた。

 

イエシュア(イエス様)の御手には、十字架の釘跡がある。

全人類を贖って救いをもたらした、あの十字架の釘跡が。

 

それ故、黙示録にあるとおり、全被造物は、ほふられた小羊キリストを、こぞってほめたたえるのだ。

 

 

詩篇98:3 主はそのいつくしみと、まこととを/イスラエルの家にむかって覚えられた。地のもろもろのはては、われらの神の勝利を見た。

 

主が覚えておられたのは、主の恵みと真実のゆえである。

人類に罪と死が入ってしまった時、主は、人を救う「女の子孫」をつかわし、彼が蛇のかしら、すなわち、サタンのかしらを踏み砕く、と、約束して下さった。

その恵みと真実を、主はずっと覚えておられ、時至って、イエシュア(イエス様)がこの世に遣わされ、彼によって救いがもたらされた。

 

4節以降に、その故の賛美の命令が記されている。

 

 

詩篇98:4 全地よ、主にむかって喜ばしき声をあげよ。声を放って喜び歌え、ほめうたえ。

 

人は、全被造物に向かって命令する立場にある。(創世記1:28)

全被造物を命令するに値する人とは、「主にある人」である。

主にない者が、全被造物を支配すると、被造物をうめかせてしまう事になる。

今、まさに被造物は、うめきの中にある。

 

 

なお、ここで反復されている言葉は「喜ばしい声をあげよ」「喜びうたえ」である。

 

私達の中から、主への賛美が沸き起こって来る、その源は、まさに、救われた事の喜びと、主が真実であられる事ゆえだ。

 

賛美は、主の救いの確信に基づいた源があってこそ、できるものである。

たとえ喜べない状況であっても、主を賛美するなら、救いの確信と喜びが沸き起こって来る。(詩篇34篇)

 

もし、賛美によって、怒りや恐れ、悲しみが沸き起こってくる人があるとするなら、その人は、悪霊に憑かれた人である。

その人の中にいる悪霊が、賛美の内に住んでおられる主を怖がり、悲しんでいるのだ。(1サムエル記14章)

 

 

詩篇98:5 琴をもって主をほめうたえ。琴と歌の声をもってほめうたえ。

詩篇98:6 ラッパと角笛の音をもって/王なる主の前に喜ばしき声をあげよ。

 

ここで反復されている「ほめ歌を歌え(ザーマル)」は、元の意味は「指で打つ」、そこから、弦楽器や鍵盤などを打って、楽器を演奏する、あるいは、声でメロディをかなでる意味となった。

賛美の際には、音に出せ、という事である。

 

礼拝中であろうとなかろうと、賛美をする時は、口パクするべきではない。

主をほめたたえる時は、実際に声に出し、また、色々な楽器をたくみに用いて、メロディを出すように、と、命じられているからだ。

その命令は、全被造物に対して、である。

 

 

詩篇98:7 海とその中に満ちるもの、世界とそのうちに住む者とは鳴りどよめけ。

詩篇98:8 大水はその手を打ち、もろもろの山は共に主のみ前に喜び歌え。

 

海も、川も、山も、実は主をほめ讃え、主の栄光をあらわしている。

人は、人と人との間にいる時に病む事はあっても、自然の中にいると、癒やされ、なごむのは、全ての創造主、愛なる主の栄光があらわれているからだ。

 

 

この詩の最後には、主がさばきのために来られる事を宣言している。

 

詩篇98:9 主は地をさばくために来られるからである。主は義をもって世界をさばき、公平をもってもろもろの民をさばかれる。

 

主の民は、主のさばきを、喜びとして受け止めることができる。

しかしサタンとそれに属するものは、主のさばきを、糾弾材料として、あるいは恐怖や悲しみとして受け止める。

主のさばきは「公正」である、と書いてあり、公正なさばきは、主の民にとっては慰め、不正を愛する者にとっては都合が悪いからである。

 

最終的には、天も、地も、地の下も、その被造物も、また、そこで生きる全ての生き物も、こぞって主をほめたたえる事になる。

 

黙示録5:11 また私は見た。私は、御座と生き物と長老たちとの回りに、多くの御使いたちの声を聞いた。その数は万の幾万倍、千の幾千倍であった。

黙示録5:12 彼らは大声で言った。「ほふられた小羊は、力と、富と、知恵と、勢いと、誉れと、栄光と、賛美を受けるにふさわしい方です。」

黙示録5:13 また私は、天と地と、地の下と、海の上のあらゆる造られたもの、およびその中にある生き物がこう言うのを聞いた。「御座にすわる方と、小羊とに、賛美と誉れと栄光と力が永遠にあるように。」

黙示録5:14 また、四つの生き物はアーメンと言い、長老たちはひれ伏して拝んだ。

 

 

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest