メッセージ - ミセス・押入れ揺すり入れ
教会のある中国の姉妹が、仲間と共に中華料理屋をはじめたので、礼拝の後、七人の兄弟姉妹と共に行ってきました。
とてもおいしく、また、大勢で行ったので、わいわいしていて楽しかったです。
その中で、ある姉妹は断食していたのですが、皆が食事をしているのに彼女は主にとても満たされていて、皆のために食事の皮をむいてくださったり、そこにいる一同全員分のお金を出してくださったりしました。
なんでそこまで??と思うのですが、その断食中が、とても主に満たされ、祝福されている、だから喜んで与えたくて仕方ないようです。
主がそのように与えてくださった喜びが、私達にも伝染して、皆で両手を挙げて彼女を祝福しました。
彼女こそ、祝福されて当然だと思います。
この投稿の題名の意味は何か、ですって? それは、与えるものは幸いです、その人は押入れ、揺すり入れして与えられるからです、という御言葉からです。