メッセージ - キリストという土台の上に(1コリント3:10-15)
キリストという土台の上に(1コリント3:10-15)
- カテゴリ :
- 礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(新約) » 1コリント人への手紙
- 執筆 :
- pastor 2011-11-10 20:41
礼拝説教メッセージ音声:キリストという土台の上に(1コリント3:10-15):右クリックで保存
韓国語通訳有
パウロがコリントに行って伝えたのは、哲学など人間の知恵ではなく、説得でもない。
彼は、神の知恵の現われである、十字架のキリストを伝えに行ったのだ。
すなわち、パウロがコリントに行った時に据えた土台とは、イエスキリストという土台であり、このお方こそ、全ての教会の土台なるお方である。
人はその土台の上に、色々な材料を使い、神の宮という家を建てて行く。
私達はどのようにしてこの家を建てて行くべきか。それは、イエス様の言葉を聞いて、行う事によってである。
その者は、岩の上に自分の家を建てた賢い人であり、イエス様の言葉を聞くだけで行わない者は、砂の上に家を建てた愚かな人である。(マタイ7:24-27)
あの牧師の説教は斬新だ、最先端だ、おしゃれだ、などと、表面的な評価するだけで、その中に語られている御言葉を聞いて行わないのなら、それは砂の上に立てる人のようなものだ。
単に聞くだけの人と、聞いて行っている人、その二人の10年後の成り立ちは、鮮やかに、残酷なまでに、違って来てしまう。
キリストという土台の上に、御言葉を行うという事によって、自分という神の神殿を建て上げるのであれば、その建物はいつまでも残る。
対して、人間の教えや人間の知恵によって建てるのであれば、その建物は、かの日には焼かれてしまう、とパウロは言っている。(15節)
神は、焼き尽くす火(consuming fire)であり、私達の礼拝を、唯一受け入れてくださるお方(consumer)である。(ヘブル12:29)
神の火は、私達を信仰の試練として試し、聖霊の火に浸しこまれる時、私達は力に満たされ、全世界に対しキリストの証人となる。
また、敵に対しては焼き尽くす火となって私達の先頭を進んで下さる。(申命記9:1-3)
もし、この火を通って、何かが残るなら、それは私達の栄誉であり、焼けてしまって何も残らないなら、それは私達の恥である。
「建物自体は燃え尽きてしまえば、損害を受けます。ただ、その人は、火の中をくぐり抜けて来た者のように、救われます。」(15節)
私達の生前の恥は全て燃やされ、土台であるキリストだけが永遠に残される、というのは、実は、永遠を生きる上では、大きなあわれみである。
もし私達による、神抜きで作ってしまった気恥ずかしい作品が、永遠に残るとしたら、永遠に恥じながら、生きていかなくてはならない。
「斥候の若者たちは行って、ラハブとその父母、兄弟、彼女に連なる者すべてを連れ出し、彼女の親族をすべて連れ出してイスラエルの宿営のそばに避難させた。
彼らはその後、町とその中のすべてのものを焼き払い、金、銀、銅器、鉄器だけを主の宝物倉に納めた。」(ヨシュア6:23,24)
遊女ラハブは、神の民の使いを穏やかに受け入れ、かの日には、その彼らによって安全な所へとかくまわれた。
私達も、知らない間に、もしかしたら神の使いを助けているかもしれない。
かの日には、神の使いは私達を安全なところへと匿ってくれる。
エリコの町が火で焼き滅ぼされたように、この世の全ても火で焼き滅ぼされるが、金が銀、鉄の器などは、主の宝物倉へと運び込まれ、永遠に主の御用とされて用いられるのである。
私達がこの世で、金や銀など朽ちないものによって建てるのであれば、永遠の聖なる神の都へと運び込まれ、そこで永久に用いられるのだ。
だから私達は、この世の生活において、神のみ言葉どおり実行する事により、永遠に残る尊い材料で、この神の宮を建て上げていくべきである。
キリストという土台の上で、御言葉の実行によって家を立て、かの日には、尊い器として永遠に残り、永遠へと用いられる皆さんでありますように!
イエス様の名前によって祝福します!