• カテゴリ 2コリント人への手紙 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

メッセージ - パウロの期待(2コリント12:19-21)

パウロの期待(2コリント12:19-21)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 講解説教(新約) » 2コリント人への手紙
執筆 : 
pastor 2012-3-8 20:55

礼拝説教メッセージ音声:パウロの期待(2コリント12:19-21):右クリックで保存
韓国語通訳有

「あなたがたは、わたしたちがあなたがたに対し自己弁護をしているのだと、これまでずっと思ってきたのです。わたしたちは神の御前で、キリストに結ばれて語っています。愛する人たち、すべてはあなたがたを造り上げるためなのです。」(2コリント12:19)
コリントへの手紙には、パウロが自己弁護しているかのように見える所があり、コリント人はそれを見て、パウロが自分達に媚びて、評価してもらいたいと思っていた節がある。
コリント人は、自分達は評価する側、パウロは評価される側と見なしていたかもしれない。

流されやすい人は、誰かから面接官のような態度で押し込まれると、おどおどしてしまう事もあるが、パウロはおよそ人間の評価を小さな事としていた。
「わたしにとっては、あなたがたから裁かれようと、人間の法廷で裁かれようと、少しも問題ではありません。わたしは、自分で自分を裁くことすらしません。
自分には何もやましいところはないが、それでわたしが義とされているわけではありません。わたしを裁くのは主なのです。」(1コリント4:3-4)

人の目を気にしてしまう傾向を改善するには、キリストにあるアイデンティティを、すなわち、罪赦され、神の子とされ、キリストの懐にしっかりと結び合わされ、キリストと共に天の王座に共に座らされた者であるという事をしっかり確立すれば、改善され、人のどんな罵詈雑言を受けても、なんとも無くなる。
裁くのは主であって、人ではないのだし、もし誰かが我々を攻撃するとすれば、その者はキリストを攻撃している事になる。

しかし、愛する人がこちらの愛を理解せず、その人からあらぬ誤解を受ける場合、心にダメージを受ける。
パウロは父親のようにコリント人を愛し、一人の清純な花嫁として育て上げていたため、コリントの人から心にダメージを受けた。

「わたしは心配しています。そちらに行ってみると、あなたがたがわたしの期待していたような人たちではなく、わたしの方もあなたがたの期待どおりの者ではない、ということにならないだろうか。争い、ねたみ、怒り、党派心、そしり、陰口、高慢、騒動などがあるのではないだろうか。」(20節)

聖徒の交わりの内に、争いやねたみ、怒り、党派心などがある場合、偽兄弟が入り込んで掻き回されているのであり、キリストの花嫁として汚された状態にある。
パウロはコリントの人達がそのような状態になる事が我慢ならないほど、父親としてコリントの人達を愛していた。

交わりの内から争い、ねたみ、怒り、党派心、そしり、陰口、高慢、騒動などを取り除き、清純なキリストの花嫁として、純粋な交わりを保つ皆さんでありますように。
そしてパウロのように、心から兄弟姉妹を愛する皆さんでありますように。
イエス様の名前によって祝福します!

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest