• カテゴリ パスター日記 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

メッセージ - パスター日記カテゴリのエントリ

ある方から、イエス様のこのたとえはどういう解釈が正しいですか?と聞かれました。

ある解釈と別の解釈では、全く正反対の意味で受け取れる箇所です。
御言葉は一人ひとりに与えられた特別の、オーダーメイドの服のようなもので、その人だけにその時にしかフィットしない命の表れがある、と答えさせていただきました。

その人にとってある時期にはこういう命の受け取り方、10年後にはそういう命の受け取り方になるものですし、別の人にとってはまた違ったいのち受け取り方があります。
例えば以前ある教会で民数記からメッセージを語らせていただいた時、私は希望のメッセージを語ったつもりでしたが、聞いた皆にはとても恐ろしい戒めのメッセージとして受け取ったと聞いて、驚いた事もありました。

御言葉は生きていて力があり、「この解釈が正しい」「それ以外は異端である」と、ある時代のある人間ごときが断言して良いものではないと存じます。

大切なのは、知識で理解するのではなく、食物のように、いのちとして頂く事です。

最近、映画マトリックスのシリーズを見直しています。
結構聖書に通じるストーリーです。

確かに今私達が生きている世界は陰に過ぎず、この世の栄華も美味しい食事も虚像ですが、そこから召しだされた者達が受け継ぐ真の世界は、遥かにすばらしいです。

昨日はまた私の家に引っ越してきた家族の手伝いをしました。

先週はクィーンサイズのベッドが階段から上げられませんでしたので、昨日は外のベランダからロープを使って、皆で知恵と力を出し合い、ようやく上げる事が出来ました。

これでひとまず落ち着いたようです。

木曜から金曜にかけて静岡の会合に行くのですが、レンタカーを予約したら夏休みだからか結構満杯で、カーナビが借りれませんでした。
私はペーパーですので、カーナビが無いと困るのですが、もしかしたらiphoneアプリでカーナビになりそうなものは無いかと探したところ、、、結構ありました。
しかも無料で結構な機能がついているのもありました。
一応ダウンロードしてはおきましたが、カーナビに頼らず地図と標識だけで遠出できるようにもなりたいです。

さて、本日からロマ書に入りました。
聖書勉強会ではパウロ書簡をずっとやっていますが、ロマ書を詳しく読み解くのは初めてです。
主が今後どのように導いてくださるのか楽しみです。

昨日は私の家に来る家族の引越しを、聖徒達と一緒に手伝いました。
引越しが始まった途端雨が止み、終わる時の最後の祈りで、全工程が守られ雨からも守られて感謝します、と祈った途端に、土砂降りの雨の音がしたので、祈りの最中に聖徒達皆と笑いました。
まだ色々な作業が残っていますが、これから平和で尊厳に満ちた生活ができますようにと祈っています。

早天メッセージの使徒行伝は明日で終わり、その次はローマ人への手紙に入りたいと思います。

使徒行伝は2月から初めて、メッセージは90回以上にも上りますが、特に後半は淡々とした状況描写が多く、そこをどう私達に適用すれば良いのか分かりませんでしたが、講壇に立った時には主がしっかりと示して下さいました。
これからも主がどう導かれるのか、楽しみに期待したいと思います。

さて、篠島の写真をそろそろ一般の人には見れないようにしますが、メルマガを読んでおられる皆さんには特別、引き続き見れるようにいたします。

来月より、ある親子を私の借家に住まわせるのですが、今日は聖徒達皆を呼んで祝福のお祈りをしたり、家具を整理したり、食事を共に交わったりと、とても楽しかったです。

私はほとんど教会に寝泊りしていますので、あの家は半ばほったらかし状態でしたが、今日の楽しい交わりを見ると、これからあの家が主のために、また聖徒達の交わりのためにと益々用いられそうで、とっても楽しみです。

地震がよく起きるようになってきましたね。
キリストによって神の子とされた者として、呪いに呻いている大地に祝福を命じ、祭司として執り成す必要性をますます覚えます。

「被造物は、神の子たちの現れるのを切に待ち望んでいます。
・・・被造物も、いつか滅びへの隷属から解放されて、神の子供たちの栄光に輝く自由にあずかれるからです。」(ローマ8:19,21)

昨日、ガウンが届いたので(牧師が礼拝で着用する、あのガウンです)今日の礼拝で着ました。
このガウンはK姉妹のビジネスパートナーの、韓国の勧士の方からの献品で、その方は主のご用に用いられますように、と、見ず知らずの日本の牧師(私)のために、と、お捧げ下さったものです。
その方の主への志に、主が豊かに報いて祝福して下さいますように!

今日は聖書勉強会が無かったため、第3礼拝の後は皆でみなとみらい方面へ散策しました。
暑すぎず海風の気持ち良い日でしたが、色々なイベントがあったため、すごい人が多かったです。
楽しく幸いな一日でした。

金曜から土曜にかけて、聖徒達と深夜まで交わったり、翌日に一緒に食卓を囲んだり、という交わりが、とても楽しいです。
見よ、兄弟が共に座っている。なんという恵み、なんという喜び。(詩篇133:1)
それを地で行ってます。

今日は新潟から聖会のお礼にと色々と送っていただき、中でも直径4,50cmのスイカがとーってもおいしかったです。
大きいので冷蔵庫には入らないし、教会で泊った6人の聖徒達では食べきれないので、さっきそのスイカのおすそわけを聖徒達に自転車でデリバリして回った所でした。

こういう日々がとても幸せです。

メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest