メッセージ - パスター日記カテゴリのエントリ
今日は、一人の姉妹が洗礼を受け、イエス様にあって新しく生まれ変わりました。
彼女の捧げ物も、ナルドの香りのように、主の御前に香りよく立ち昇りました。
聖徒たちは、主にあって清められ、どんどん成長しています。
私自身、主にあってますます整えられなくてはならない、と、最近特に示されています。
教会では最近、「あなたの趣味は?」と聞くことが流行っています。
その質問を受けた時、ある人は「イエス様の御言葉を聞く事が趣味です」と、
別の人は「主にあって自分に死ぬ事が趣味です」と告白しています。
誰かが突然「あなたの趣味は?」と聞くたびに、答えるべき自分の「趣味」を忘れないようにいつも思い出しますので、覚えるし、唇で告白しますし、すばらしく変えられています。
皆さんも信仰にある自分の「趣味」を持ってみてはいかがでしょうか?
結局昨日は礼拝の後、17時まで通読会、その後皆で食材を買うために横浜橋商店街へ繰り出しました。
私は教会の近所に住んでおられるご婦人の家具を運ぶお手伝いをしてから教会に戻り、皆でごちそうを頂き、サプライズの誕生会があり、皆おなかいっぱい食べたので、また夜の散歩に行こうという事になり、夜の横浜へ繰り出しました。
散歩コースは、教会→横浜スタジアム→山手トンネル→麦田を経由して、港の見える丘公園へ行きました。
夜のバラ園は神秘的で、良い芳香を醸していました。
それから徒歩で帰ってきて休みましたが、、、それにしても皆さん、仕事があるというのに、交わりが楽しくて楽しくて仕方ないのでしょう。
昨日は結局、あの配信のあと、深夜の横浜散策に出ました。
教会を出て、横浜スタジアム→中華街→山下公園→大桟橋を周り、そして教会へ戻りました。
その間、歩いた歩数は4千歩以上。教会からは、その程度の歩数で有名どころを歩いて回れるようです。
深夜の中華街は初めて歩きましたが、昼間とは打って変わって、誰もいなくて、静かで暗くて、不気味な象や建物が独特の威圧感を醸していました。
栃木から来られた姉妹も、多くの喜びと恵みを、主からいただいて帰りました。かの地においても主の祝福が追いかけて行きますように!
今日は朝、昼、夕、夜と、4回礼拝があり、さっき、夜の礼拝が終わった所です。
また、教会の友人の姉妹が、栃木からはるばる来られ、昼から交わりに加わっております。
これからまだ交わりが続きますが、御言葉も祈りも賛美も交わりも、楽しいから止められないですね。
先週は平和の和解が2つあり、受洗したいという思いが与えられた方もありました。
主日の今日も、例によって、礼拝後も兄弟姉妹たちが教会に残り、こんな時間まで交わっています。
日々、イエス様が生きて働いておられるのを実感しております。
昨日、ある聖徒たちの和解があり、和解の宴会が催され、私も祭司としてご相伴に預かって、最上のカルビを味わわせて頂きました。
レビ記3章で規定されている「和解のいけにえ(シェラミーム・コルバノ)」は平和のささげ物であり、最も大切な部分である脂肪を焼きつくして神に捧げた後に、残りの肉を祭司と奉献者が食べ、神と人との平和を味わうものです。(レビ記7:11-38)
この和解の肉は当然キリストをあらわし、私達の罪が赦され和解が成立した事を覚えつつ、食卓を共にして味わうのです。
とても平和で、楽しい宴会でした。
聖徒たちの交わりが、平和と祝福に満ちたものとして続くようにと、あらためて祈りました。
天声では、早天礼拝や祈祷会など合わせると、1週間に10メッセージほどしております。
その全てをテキストに起こして配信する事はできませんが、先週行ったメッセージや証などの中で、配信しきれていない分の音声ファイルを以下に紹介します。
証「赦さない事、即ち地獄宣言」
http://voice.of.christ.yokohama/media/3/other/120529o_akashi_yurusanaikoto.mp3
証「イエスがいるから明日は恐くない」
http://voice.of.christ.yokohama/media/3/other/120529o_akashi_iesugairukara.mp3
賛美(導き:川合姉妹、ピアノ:パスター)
http://voice.of.christ.yokohama/media/3/other/120601o_syunoaigaima.mp3
祈祷会メッセージ:人を見るなかれ(ヨハネ21:15-22)
http://voice.of.christ.yokohama/media/3/kitoukai/120601k_hitowomirunakare.mp3
祈祷会メッセージ:真に収まるべき所(ヨハネ7:38)
http://voice.of.christ.yokohama/media/3/kitoukai/120530k2_osamarubekitokoro.mp3
祈祷会メッセージ:1ペテロ2:18-25
http://voice.of.christ.yokohama/media/3/kitoukai/120530k1_1pet2_18-25.mp3
本日は町田で、久しぶりに家族全員と食事をしました。
家族全員が揃ったのは久しぶりです。
姪っ子も結構成長していて、天声からプレゼントした服は小さめでしたが、着れる内に贈れてよかったです。
午後の賛美祈祷会では、ある姉妹から、エゼキエル書の御言葉が以前から示されていた事の分かち合いがあり、その姉妹はその章の後半わずかな箇所だけが示されていたのですが、その章をはじめから読んでみると、ここ数日の出来事や、その姉妹が見てきた夢の内容が全て書かれてあり、鳥肌が立ちました。
主は御言葉を予め示し、それを信じて忠実にイエスを主とする聖徒たちには恵みと祝福を与え、自分を主とする者には災いを与えられると、あらためて分かり、パスターとして襟を正されました。
祈祷会の後は皆でいっさくに移動し、近くのスーパーで卵1パック98円(お一人様のみ)のタイムセールがあったので、皆で行って、卵を安く大量に買う事が出来、とても楽しかったです。
幸せは何もお金や物、権力がたくさんある所にではなく、こういう何でもない日常の内の、あらゆる場面で、主は聖徒たちに必要なものを与え楽しませ、喜ばせて下さるのだなあと思いました。