メッセージ - 201103のエントリ
昨日は早天の直後、教会に通う高校生の卒業式に参加しました。
学校という場所には滅多に入らないですが、来て見るとなんとも懐かしい思いが溢れて来ます。
当時は意味が無いと思えていた諸々の事柄は、主にあってしっかりと意味を成していた事が後になって分かるものです。
卒業した高校生には、是非、主にある希望の道を歩んでいただきたいです。
2/25祈祷会のメッセージです。
この日は当ホームページを見て、2名の方がおいで下さいました。
この教会は色々な言葉で祈りが成されていますが、手話による祈りは初めて聞き(見)ました。
イエスの名による祈りは、いつも、どれも嬉しくなります。
メッセージはお馴染みノアの洪水の話ですが、この出来事の意味は今の時代のみなさんと大いに関係があります。
メッセージ音声:ノアの洪水
遅くなりましたが先週水曜祈祷会の音声を配信します。
昼の祈祷会では中国の姉妹達が来たのですが通訳がおらず、ことばは身振り手振りでしか通じませんでしたが、イエスというまことの言葉が通じ、通じないという状況ゆえ大いに恵みと祝福をいただきました。
1部礼拝音声1 証しと賛美と祈り
1部礼拝音声2 メッセージ:ことばについて
また夜の礼拝では「イエス様の名前によって祈ります」という言葉で終わる事がいかに大切であるかをメッセージしました。
これがあるかないかで、1万円札に「日本銀行券」の表記があるかないかよりもはるかに価値が違います。