メッセージ - 201203のエントリ

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
ロバと群集(マタイ21:1-11):右クリックで保存
韓国語通訳有

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
神の心人知らず(マルコ14:31-42):右クリックで保存
韓国語通訳有

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
1ペテロ1:1-5:右クリックで保存
韓国語通訳有

礼拝説教メッセージ音声:花婿ならぬ花婿の影を慕う花嫁(ガラテヤ4:8-11):右クリックで保存
韓国語通訳有

ガラテヤ人達は救われる以前、神ではない偶像の神々の奴隷で、その点は日本人と良く似ている。
仏式の葬式を経験された方はご存知の通り、諸々の法要や○周忌など、多くの気遣いやお金、労力がかかり、そうした事が発端となって、兄弟や親類とトラブルが発生し、関係が悪化する事も良くある。
神ではない人間や企業、あるいは誰かの作った搾取システムなどを「神」の座に据え、その仕組みに乗っかってしまうと、束縛の中を生きざるを得ないのだ。

「しかし、今は神を知っている、いや、むしろ神から知られているのに、なぜ、あの無力で頼りにならない支配する諸霊の下に逆戻りし、もう一度改めて奴隷として仕えようとしているのですか。」(9節)
偶像の神々は明らかに無力で頼りにならないが、それまで一度も守っても見なかったくせに、律法の教えを有り難がって新たに守ろうとする事もまた、無力、無価値な支配する諸霊の下に逆戻りする事なのである。

「律法には、やがて来る良いことの影があるばかりで、そのものの実体はありません。」(ヘブル10:1-5)
パウロにとって、彼がキリストへと導いた人々は皆、キリストへと嫁がせた花嫁である(2コリ11:2)はずなのに、その花嫁たちが、嫁いだ先の本体・キリストを離れて、キリストの影である律法に仕えるようになってしまった事を、彼は嘆いている。
例えば、女性が男性その人を愛するのではなく、男性の「影」を恋い慕うような、あるいは、3次元世界でいのちを持って生きている人間よりも、2次元世界のみに存在する命の無いアニメキャラなどを愛するような事をしているのだ。
キリストという実体ではなく、キリストの影である律法を求める行為は、そのようなものである。

『キリストは世に来られたときに、次のように言われたのです。「あなたは、いけにえや献げ物を望まず、/むしろ、わたしのために/体を備えてくださいました。』(5節)
ここでは、私達のために備えられたのは「体」と書いてあるが、この引用元である詩篇40編は「体」ではなく「耳」であると書いてある。

神様が私達に備える「体」に匹敵する重要な器官は、耳である。
人はうわべを見るもので、目に頼ると惑わされやすく、例えば律法の行いや、目に見える儀式などを見ると、それを自分も行いたくなる。
しかし、目を使うのではなく、耳を使って御言葉が何を言っているか聞いて従えば、大体間違える事はない。

「主が喜ばれるのは/焼き尽くす献げ物やいけにえであろうか。むしろ、主の御声に聞き従うことではないか。見よ、聞き従うことはいけにえにまさり/耳を傾けることは雄羊の脂肪にまさる。反逆は占いの罪に/高慢は偶像崇拝に等しい。」(1サムエル15:22-23)

見えるものに拠らず、信仰によって歩み、祝福を得る皆さんでありますように!
イエス様の名前によって祝福します!

今日、ある聖徒の金銭的な事が解決されました。

午後3時までに一定の金額を入れなければ、どうしようもない状況になっていたはずで、実際、今朝までどう振り絞っても、無いものは無かったのですが、ある人からたまたま電話があり、ギリギリ救われたそうです。

この事は私達に、非常に大きな慰めでした。

エリヤが7たび祈り、手のひらほどの雲が湧き起こったのを見て、3年半降らなかった大雨が来るしるしとしたように、この事は私達にとって、大きな恵みの雨の予兆として受け止めました。

主は生きておられる方。

金銭だろうと、病気だろうと、主キリストに拠り頼む者に、解決されない問題はありません。ハレルヤ!

礼拝説教メッセージ音声:アッバ父と呼べる関係(ガラテヤ4:1-7):右クリックで保存
韓国語通訳有

高貴な家柄に娘が生まれた場合、後見人や家庭教師をあてがわれ、成人して嫁ぐまでに、様々な花嫁修行をする事になる。
同じように、イスラエル民族には「律法」という家庭教師があてがわれ、食事のマナーや、どのような人と付き合っていいか悪いか、結婚した場合はどうすべきか、礼拝する時のマナーなど、神からの直接的な高等教育を受けた。
イスラエル民族はことさら、罪や穢れに陥らないようにと、礼拝規定については事細かに教育されて来た。
それは嫁ぐべきお方のためである。

娘がいよいよ成人し、親が良しと見た時、家庭教師の管理から解き、しっかりした花婿に嫁がせるが、同様に神様も、花婿なる御子イエスをイスラエル民族に示し、彼へと嫁ぐようにされたが、イスラエル民族の多くはなんとその花婿を拒否してしまい、家庭教師である律法から離れようとしなかった。

娘は嫁ぐまで、親元でしっかり家庭教師の言う事を聞いて花嫁修業するが、嫁いだ時は、嫁ぎ先の主人に従うものである。
しかしガラテヤの人達は、イスラエル民族が犯してしまったように、嫁いだ花婿キリストを差し置いて、以前の家庭教師である律法に戻るような過ちを犯したわけである。

今、私達はキリストを花婿とし、父なる神をアバ父と呼ぶ事の出来る御霊が与えられている。
アバとは、子供が父親に親しみを込めて言う「お父ちゃん」のような呼び方である。
父を敬う事が行き過ぎて、「御座い天の父なる御神様(ございてんのちちなるおんかみさま)、、、」と言うような、異様に畏まった祈りをする人もいるが、今や、父なる神様と私達との関係は、子とする霊にあって、奴隷と主人のような差別的上下関係ではなくなっているため、そのような親しみの無い祈りは、本来的ではない。
「あなたがたは、人を奴隷として再び恐れに陥れる霊ではなく、神の子とする霊を受けたのです。この霊によってわたしたちは、「アッバ、父よ」と呼ぶのです。」(ローマ8:15)

私達は、キリストに対しては妻、父なる神に対しては義理の娘としてアバ父と呼べる関係となり、キリストとの共同相続人とされた。(ローマ8:17)
もはや家庭教師に従うのではなく、新婦として、花婿なるキリストに全面的に頼るのが、本来的である。

子とする霊にあって憐れみを受け、また恵みをいただいて、おりにかなった助けを受けるために、大胆に恵みの御座に近づく皆さんでありますように!
イエス様の名前によって祝福します!

昨日、ある聖徒と話していて分かったのですが、御言葉を取り次ぐ者は、シェフみたいなものですね。

食材はそのままで食べるよりも、切ったり焼いたり味付けしたりして、よりおいしく食べれるように、御言葉という硬い食物も、取り次ぐ者が色々な御言葉から厳選し、消化しやすいように教えるからです。

ある程度は御言葉という硬い食物を調理して口に届けやすくする者も必要ですが、最も良いのは、それぞれ一人ひとりが、御言葉から直接養いをいただけるようになる事です。

私としては、牧師依存者を増やすのではなく、キリスト依存者を増やす事を目指しております。

礼拝説教メッセージ音声:律法とは2:キリストへと導く養育係(ガラテヤ3:23-29):右クリックで保存
韓国語通訳有

律法とは、違反を示すためのものである事を前回見たが、律法のもうひとつの意義は、キリストの元へと導く養育係である事だ。
「こうして律法は、わたしたちをキリストのもとへ導く養育係となったのです。わたしたちが信仰によって義とされるためです。」(24節)

ユダヤ人は、年ごと日ごとに犠牲の子羊が屠られ捧げられるのを目で見、鳴き声を耳で聞き、自らの罪に痛みを覚える度に「ただ一度犠牲が捧げられて全ての罪が清められるまことの子羊は無いものだろうか」と、全人類を救うメシヤに思いを馳せ待望した事だろう。

キリストこそまことの子羊であり、人類全体の贖いを、ただ一度で成し遂げられた。
「ほかの大祭司たちとは違い、キリストには、まず自分の罪のために、その次に、民の罪のために毎日いけにえをささげる必要はありません。というのは、キリストは自分自身をささげ、ただ一度でこのことを成し遂げられたからです。律法は弱さを持つ人間を大祭司に立てますが、律法のあとから来た誓いのみことばは、永遠に全うされた御子を立てるのです。」(ヘブル7:27-28)

律法は、罪ある自分を晒し出し、まことの贖い主なるメシヤへと心を向けさせ、行いによるのではなく信仰による救いへと導く、「養育係」としての役割もある。

キリストを信じた者は、キリストを着る者とされ、キリストへと接合され、神の子となった。
「洗礼(バプテスマ)を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。」(27節)
洗礼(バプテスマ)には「浸しこむ」という意味があり、キリストへと浸しこまれた者には、もはやユダヤ人もギリシア人もなく、奴隷も自由な身分の者もなく、男も女も無い。キリスト・イエスにおいて一つであり、そして信仰によって皆、アブラハムの子孫である。

ますますキリストを信じ、キリストに浸しこまれ、キリストの香りをさらに放っていく皆さんでありますように!
イエス様の名前によって祝福します!

おでんが

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » パスター日記
執筆 : 
pastor 2012-3-28 21:29

昨日のメールでお知らせした大量のおでんですが、すみません、もうありません。

昨日の夜礼拝に参加したメンバで半分くらいなくなり、今日の水曜礼拝参加者によって全て食べ尽くされました。

鍋から吹き出る程あったのに、わずか一日でなくなるとは、教会の皆の口はすごいなと思いました。

礼拝説教メッセージ音声:律法とは1:違反を示すためのもの(ガラテヤ3:15-22):右クリックで保存
韓国語通訳有

例えば、親が遺言を残し、一たびそれが発せられたなら、後になって誰かがそれに付け加えたり減らしたりできないように、アブラハムに与えられた契約(別訳:遺言)も同じである。
『主は彼を外に連れ出して言われた。「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみるがよい。」そして言われた。「あなたの子孫はこのようになる。」
アブラムは主を信じた。主はそれを彼の義と認められた。』(創世記15章5-6節)
この契約は、アブラハムの時代から現代に至るまで、そして、これからも決して減らされたり、加えられたりしない、信じた者に対して有効な、永遠に変わらない契約である。

ここの「子孫」(ゼラ:種という意)には、単数形が使われている。
つまり「子孫たちに」と言って、多数をさすことはせず、ひとりをさして、「あなたの子孫に」と言っており、その「ひとり」とは、キリストの事である。
アブラハムは信仰によって義とされた「信仰の父」であるが、キリストを信じてキリストにつながる者達も、信仰によって義と認められ、神の民に加えられ、生んで増えて地に満ちる祝福が、自分のものとなる。

つまるところ、救いに関しては、信仰を持った者だけが救われ、人間が何か行いによってそれに加えたり、減らしたりは、出来ないのだ。

「では、律法とはいったい何か。律法は、約束を与えられたあの子孫が来られるときまで、違犯を明らかにするために付け加えられたもので、天使たちを通し、仲介者の手を経て制定されたものです。」(19節)
主によって定められた契約に、付け加えられるべきものは何も無いからには、後に付け加えられた律法は、「信仰によって救われる」事に対して、直接的には何の関与もしない性質のものである。
その証拠に、21節で「もし人を生かす力のある律法が与えられていたとすれば」と、仮定法が使われているからには、律法は、人を生かす力が無いのである。

では律法とは何か。
それは、私達に違反がある事を示すためのものである。

アブラハムの子孫は、信仰によって救われる。では一体、「何」から救われるのか。
その「何」を示すもの、それが律法であり、その「何」とは、私達の内にある罪の性質、神の基準に従い尽くす事が出来ない違反の性質である。
その性質を示すのが律法であり、その性質から救い出されるのが、キリストへの信仰によるものである。
「しかし、聖書はすべてのものを罪の支配下に閉じ込めたのです。それは、神の約束が、イエス・キリストへの信仰によって、信じる人々に与えられるようになるためでした。」(22節)
私達はイエスにあって、真っ黒な罪の性質から、純白な汚れ無き者へと造り変えられ、この暗闇の時代から光の子として救われたのである。

神様がアブラハムを外に連れ出し、「外に出て星を見なさい」と言われ、アブラハムが夜空を見上げた時、夜空には数え切れないほどの星々が輝いていたことだろう。
暗闇の中に輝くきれいな星、、、大きな星もあれば小さな星もあり、赤い星も青い星もある。
「あなたの子孫は、このようになる」と神は言われたが、その子孫であるキリストを信じて救われた皆さんは、今、真っ暗な闇の世界にあって輝く星々のようではないだろうか。

「あなたがたは、以前には暗闇でしたが、今は主に結ばれて、光となっています。光の子として歩みなさい。」(エペソ5:8)

メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest