メッセージ - 201501のエントリ

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
蛇の性質と、そこからの解放(創世記3:14-15):右クリックで保存
祈り会音声:右クリックで保存

祈祷会 ヨシュア記

カテゴリ : 
その他音声
執筆 : 
pastor 2015-1-24 18:24

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
祈祷会音声 ヨシュア記:右クリックで保存

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
自分の十字架を負ってついて来なさい(マタイ16:21-28):右クリックで保存

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
あなたの愛する方はどんなお方ですか?(雅歌5:9-16):右クリックで保存

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
灰の代わりに冠を、粗布の代わりに王服を(イザヤ61章):右クリックで保存

礼拝説教メッセージ音声(音声のみ)
つくばエクレシア礼拝(エステル記6章):右クリックで保存

礼拝説教メッセージ音声:永遠に続く王族への嫁入り(ルツ記4:14-22):右クリックで保存

いよいよ今回でルツ記も最後である。

ナオミは最初、満ち足りて出て行ったが、神の国で信仰によって忍耐するべき所から逃げて、世にパンを求めて行った者たちは皆、死に絶え、ナオミは全て失って、そして神の国へと戻った。その時の彼女は、自分を「ナオミ(心地よい)」とは呼ばず、「マラ(苦い)」と呼んで下さい、と皆に言った。
しかし今や、彼女は皆に祝福され、決して色褪せる事の無い真の「ナオミ」へと造り変えられた。
パンやお金、夫や息子などで満ち足りるという「心地良さ(ナオミ)」は、いつマラになってもおかしくはない。
しかし、全能の主を信じる信仰によって、「マラ」は決して色褪せない「ナオミ」へと造り変えられるのだ。

『そのとき、女たちはナオミに言った、「主はほむべきかな、主はあなたを見捨てずに、きょう、あなたにひとりの近親をお授けになりました。どうぞ、その子の名がイスラエルのうちに高く揚げられますように。彼はあなたのいのちを新たにし、あなたの老年を養う者となるでしょう。あなたを愛するあなたの嫁、七人のむすこにもまさる彼女が彼を産んだのですから」。』(ルツ記4:14-15)
女達はナオミに、ルツは「七人の息子にも勝る」と称した。
信仰によって生み出した霊的な息子・娘は、肉による子が何人いるにも勝るのである。

『そこでナオミはその子をとり、ふところに置いて、養い育てた。近所の女たちは「ナオミに男の子が生れた」と言って、彼に名をつけ、その名をオベデと呼んだ。彼はダビデの父であるエッサイの父となった。』(ルツ記4:16-17)
申命記25章6節によるなら、この子の名は、子を残さずして死んだ男の名を絶やさないために「マフロン」となる所だが、女たちはなぜか、その子を「オベデ」と呼んだ。
ルツの亡夫「マフロン」の名には、「大きな欠点」「病弱」という意味があり(ちなみにオルパの夫キルヨンは「浪費する」「消え失せる」の意味)、「オベデ」の名には「仕える」「僕」という意味がある。
女たちは、「彼はあなたのいのちを新たにし、あなたの老年を養う者となるでしょう。」という事で、「僕」と呼んだのかもしれないが、それらの名は、実に象徴的である。

世の人は、罪という病の故に、欠点があったり、弱かったりして、人を養う責任を果たす事はできない。
しかし、信仰によって生み出した「信仰による子」は、「しもべ」となって、その責任を完全に果たす事が出来る。すなわち、ルツの子オベデは、ナオミの老後を養う者となり、その子孫から「主のしもべダビデ」が生まれ、そしてさらに、その28代後には、生ける神のしもべ・キリストがお生まれになった。
このキリストこそ、罪の借金を全て肩代わりし、私達の人生の責任を完全に負ってくださるのである。

『さてペレヅの子孫は次のとおりである。ペレヅからヘヅロンが生れ、ヘヅロンからラムが生れ、ラムからアミナダブが生れ、アミナダブからナションが生れ、ナションからサルモンが生れ、サルモンからボアズが生れ、ボアズからオベデが生れ、オベデからエッサイが生れ、エッサイからダビデが生れた。』(ルツ記4:18-22)
こうして、一介の貧しい未亡人ナオミとルツは、彼女達の「祝福の言葉」と「信仰」と「誠実」によって、聖書の中で最も重要な家系であるダビデの家系、すなわち、イエス・キリストの家系へと組み入れられた。
ここに記されている家系には、もはやエリメレクも、マフヨンもキルヨンも、一切記されていない。
法律の登記上は、その名が記されていたのかもしれないが、永遠の書物には、そのような肉に属する名はなく、天に属する新しい名が記されるのだ。

『もろもろの国はあなたの義を見、もろもろの王は皆あなたの栄えを見る。そして、あなたは主の口が定められる/新しい名をもってとなえられる。また、あなたは主の手にある麗しい冠となり、あなたの神の手にある王の冠となる。
あなたはもはや「捨てられた者」と言われず、あなたの地はもはや「荒れた者」と言われず、あなたは「わが喜びは彼女にある」ととなえられ、あなたの地は「配偶ある者」ととなえられる。主はあなたを喜ばれ、あなたの地は配偶を得るからである。若い者が処女をめとるように/あなたの子らはあなたをめとり、花婿が花嫁を喜ぶように/あなたの神はあなたを喜ばれる。』(イザヤ62:2-5)

ルツ記は、死と悲しみの内に始まったが、いのちの喜びに終わる。
途絶えてしまいそうだった家は、永遠に続く王族の家系へと組み入れられた。
福音とは、そういうものである。
以前の古い生き方は過ぎ去り、以前の不完全な夫から、完全な夫・イエスキリストへと組み入れられ、彼に養われ、全てが新しく完全にされ、もはや死も、貧しさも、不足も、病も、悲しみも、憂いも、涙も、完全に拭い去られるのだ。

ナオミやルツのように、信仰によって以前のものを過ぎ去らせ、完全な夫・キリストの元に養われ、永遠の王族の家系に組み込まれ、全てが新しく造り変えられる皆さんでありますように!
イエス様のお名前によって祝福します!

礼拝説教メッセージ音声:買い戻されたルツとエリメレクの家(ルツ記4:9-13):右クリックで保存

『ボアズは長老たちとすべての民に言った、「あなたがたは、きょう、わたしがエリメレクのすべての物およびキリオンとマロンのすべての物をナオミの手から買いとった事の証人です。またわたしはマロンの妻であったモアブの女ルツをも買って、わたしの妻としました。これはあの死んだ者の名を起してその嗣業を伝え、死んだ者の名がその一族から、またその郷里の門から断絶しないようにするためです。きょうあなたがたは、その証人です」。』(ルツ記4:9-10)

こうしてボアズは、神と人との前に正当な手続きをし、エリメレクの家のもの全てを贖い、ルツを正式に妻としてめとった。

ボアズよりも近い買い戻しの権利のある人は、自分の相続を失ってしまう危険性があったため、辞退したが、ボアズは自分の相続や財を失うような危険は顧みずに行った。
私達の主であり、買い戻しの権利のある方、家を絶やさぬ責任のある方イエスも、神の子としての相続権を全て投げ出し、私達・信じる者を贖い、花嫁として引き入れて下さった。
ボアズが、死んだ者の名を絶やさないために、ルツを引き入れてくれたように、イエス様も、罪の中に身を持ち崩して死んでしまったような私達を、買い戻し、花嫁として引き入れて下さった。
神は、大事なひとり子を投げ打ってでも助けられた程に、世を愛された。
その主の愛と贖いは、なんと尊く、なんと深いだろうか。

『すると門にいたすべての民と長老たちは言った、「わたしたちは証人です。どうぞ、主があなたの家にはいる女を、イスラエルの家をたてたラケルとレアのふたりのようにされますよう。どうぞ、あなたがエフラタで富を得、ベツレヘムで名を揚げられますように。どうぞ、主がこの若い女によってあなたに賜わる子供により、あなたの家が、かのタマルがユダに産んだペレヅの家のようになりますように」。』(ルツ記4:11-12)
ボアズは、人々から祝福の内に送り出された。
普通の人なら躊躇するような贖いのわざを行うために、公の門前で、為すべき手順をしっかり踏んで行ったからだ。

人々は、ルツに対しては「イスラエルの家をたてたラケルとレアのふたりのように」という祝福を、ボアズに対しては「エフラタで富を得、ベツレヘムで名を揚げ」るようにという祝福をし、そして、新しくスタートするボアズとルツの家庭には、「タマルがユダに産んだペレヅの家のように」という祝福を与えた。
このように、祝福の内に人々に送り出されたこの一家は、その祝福された通りに力を増し、栄え、そして後には王族の家系へと、なって行く。
自分の事を顧みず、御言葉に従い、愛と憐れみわざを惜しまず行うなら、神と人とに愛され、さらに祝福されて行くのだ。

ボアズよりも近かった、かの親類は、確かに自分の畑を失うようなリスクも無く、財産も損なわずに、その後を生きたかもしれない。
しかし彼は、ボアズに与えられたような祝福を逃したばかりでなく、永遠の書物にはついに名が記されないままであったが、ボアズのほうは、自分の相続地を失う事も無く、むしろ永遠の書物に名が記され、新約聖書でも1章から、ルツと共にその名が記される栄誉にあずかった。
世のものを得ようとするなら、それを失い、主の御言葉に従うゆえに、世のものを失うなら、永遠の内に、それを得るのだ。
『自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを見いだすであろう。 たとい人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。 』(マタイ16:25-26)

『こうしてボアズはルツをめとって妻とし、彼女のところにはいった。主は彼女をみごもらせられたので、彼女はひとりの男の子を産んだ。』(ルツ記4:13)
主は、神の民に真実を尽くし御翼の陰に避けどころを求めて来たルツに報い、そんなルツを保護し購ったボアズに、報いて下さった。
主は全て、神の民に真実を尽くし、主を避け処に求めて来る人や、そんな彼らを保護する人に、報いられないわけが無いのだ。

礼拝説教メッセージ音声:買い戻しの手続きを正当に行うボアズ(ルツ記4:1-8):右クリックで保存

ボアズはルツの願いを叶える手続きをするために、町の門の所へ行った。

当時、町の門の所は、重要な取引や裁判などが行われる場所である。
『ボアズは町の門のところへ上っていって、そこにすわった。すると、さきにボアズが言った親戚の人が通り過ぎようとしたので、ボアズはその人に言った、「友よ、こちらへきて、ここにおすわりください」。彼はきてすわった。ボアズはまた町の長老十人を招いて言った、「ここにおすわりください」。』(ルツ記4:1-2)
日本語の聖書では「友よ、こちらへきて、ここにおすわりください」と訳されているが、原文は、「そこの君、こちらに来て、そこに座りなさい」というように、目上の人が目下の人に指示するような感じである。
だから、ボアズはその親戚より目上で、しかも彼は町の長老10人を呼んで座らせる程の有力者だったようだ。

『彼らがすわった時、ボアズは親戚の人に言った、「モアブの地から帰ってきたナオミは、われわれの親族エリメレクの地所を売ろうとしています。それでわたしはその事をあなたに知らせて、ここに座っている人々と、民の長老たちの前で、それを買いなさいと、あなたに言おうと思いました。もし、あなたが、それを贖おうと思われるならば、贖って下さい。しかし、あなたがそれを贖わないならば、わたしにそう言って知らせてください。それを贖う人は、あなたの他にはなく、わたしはあなたの次ですから」。』(ルツ記4:2-4)
ボアズは人々の前で、堂々と手順を踏んだ。
有力者たる人のたしなみは、正当な手順を踏みつつ、人々の前で堂々と物事を行う人である。

物事には、手順がある。集団で物事を行う手順、契約を結ぶ手順、男女関係における手順など。
そうした手順を、正当に踏んで行うなら、誰にも非難されるところは無く、人々から祝福を受けつつ人生を送るのだが、為すべき手順を面倒くさがったり、ないがしろにするような人は、いつまでも人から認められなかったり、重要な事が任せられなかったりする。

『彼は言った、「わたしがあがないましょう」。そこでボアズは言った、「あなたがナオミの手からその地所を買う時には、死んだ者の妻であったモアブの女ルツをも買って、死んだ者の名を起してその嗣業を伝えなければなりません」。その親戚の人は言った、「それでは、わたしにはあがなうことができません。そんなことをすれば自分の嗣業をそこないます。あなたがわたしに代って、自分であがなってください。わたしはあがなうことができませんから」。』(ルツ記4:4-6)
その人は、ルツをも買い戻さなくてはならない、と聞いた途端、及び腰になった。なぜなら、「そんなことをすれば自分の嗣業(相続地)をそこないます」から。

買戻しの話とは、買戻す側にとっては、デメリットしか無いような話である。
なぜなら、落ちぶれてしまった親類(エリメレクやナオミ、ルツ)の畑を買い戻す時、ヨベルの年までの年数に従ったレートで買い戻すのだが、その畑は自分のものとはならない。
そして、死んでしまった人の妻をめとって、その最初に生まれた男子に、死んでしまった親類の名を継がせて、そしてその畑はその子のものとなり、自分のものとはならない。
だから、もし男子が一人しか生まれないなら、自分の相続地をそこなう事になりかねないのだ。

『むかしイスラエルでは、物をあがなう事と、権利の譲渡について、万事を決定する時のならわしはこうであった。すなわち、その人は、自分のくつを脱いで、相手の人に渡した。これがイスラエルでの証明の方法であった。そこで親戚の人がボアズにむかい「あなたが自分であがないなさい」と言って、そのくつを脱いだ』(7-8節)
くつを脱いで相手に渡す。それは実に象徴的な行為である。
主は、アブラハムやヨシュアに「あなたの足の裏で踏む所は、ことごとく与えた」と言ったが、靴を脱いで相手に渡す事は、その土地を踏み歩く権利を、相手に渡した事であり、当時のイスラエルにおいては、買戻しの権利を譲渡する事の正式な証明方法である。
だから、妻とすべき女性をめとる事を嫌がって「くつを脱がされた者の家」(申命記25:10)と烙印を押される事は、イスラエルの土地を踏み歩く権利を脱がされた者として、かなりの恥辱となるのだ。

人が頼ろうとする「世のもの」、すなわち、世の富や会社組織、家族や親類、そして最愛の伴侶さえ、その人の身を完全に保証するは、出来ない。
そのものに、富が無かったり、能力が無かったり、あるいは、その人を無責任にも手放してしまったり、裏切ったり、そして、亡くなってしまったりする可能性が、いつもつきまとうからだ。
しかし、まことのボアズである主イエス様は、そのような事が決して無い。

この御方の御衣の内に匿われ、決して途絶えることのない助けを手に入れる皆さんでありますように!
イエス様のお名前によって祝福します!

礼拝説教メッセージ音声:為すべき分を果たしたら、落ち着いて信頼する(ルツ記3:12-18):右クリックで保存

ルツはナオミに言われた通り、身を洗い整えてボアズの所へ行き、そして、買い戻しを行使して下さい、と、律法を盾にしてボアズに願い出た。

次は、ボアズが彼女に応える番だ。
私達も、主の御前に心身を整えて進み出て、あなたは私を購って下さるお方です、と、御言葉を盾にして申し出るなら、次は主がその後の手続きを為して下さる番となる。

『たしかにわたしは近い親戚ではありますが、わたしよりも、もっと近い親戚があります。今夜はここにとどまりなさい。朝になって、もしその人が、あなたのために親戚の義務をつくすならば、よろしい、その人にさせなさい。しかし主は生きておられます。その人が、あなたのために親戚の義務をつくすことを好まないならば、わたしはあなたのために親戚の義務をつくしましょう。朝までここにおやすみなさい」。』(ルツ記3:12-13)
ボアズは、彼よりも近しい親類を差し置くのは、道理に適っていない、だからまずは、その人に伺いを立ててから、と言った。
士師記は不誠実と混沌に満ちていたのに引き換え、ルツ記の人物達は、なんと道理と誠実に満ちているだろうか。
主は、そのような彼らには誠実と真理をもって応えてくださるが、不誠実な者に対しては、不誠実でもって答えられる。
こうしてこの件は一旦、ルツやナオミ、ボアズ達の制御外の事となる。

『ルツは朝まで彼の足のところに寝たが、だれかれの見分け難いころに起きあがった。それはボアズが「この女の打ち場にきたことが人に知られてはならない」と言ったからである。そしてボアズは言った、「あなたの着る外套を持ってきて、それを広げなさい」。彼女がそれを広げると、ボアズは大麦六オメルをはかって彼女に負わせた。』(ルツ記3:14-15)
ボアズはもしかしたら、ルツがこうして来た事はナオミの仕業だと感づいたのかもしれない。
いずれにせよボアズは、ルツのために便宜を図る。
彼女が朝早くから働いていたように見せるために、そしてまた、しゅうとナオミの所に手ぶらで帰らせないために、大麦六オメルを持たせてやった。
私達の主も同じように、主の前に進み出て訴えたなら、そのまま手ぶらで帰らせる事なく、また、人々の蔑みにならないように、便宜を計って下さるのだ。

『彼女は町に帰り、しゅうとめのところへ行くと、しゅうとめは言った、「娘よ、どうでしたか」。そこでルツはその人が彼女にしたことをことごとく告げて、言った、「あのかたはわたしに向かって、から手で、しゅうとめのところへ帰ってはならないと言って、この大麦六オメルをわたしにくださいました」。しゅうとめは言った、「娘よ、この事がどうなるかわかるまで「お待ちなさい(ヤーシャブ)」。あの人は、きょう、その事を決定しなければ落ち着かないでしょう」。』(ルツ記3:15-18)
ヤーシャブには「住む、とどまる、座る」という意味がある。
今や、ナオミの言うとおりに従順したルツが為すべき事は、落ち着いて静かに座す事であり、あとはボアズが動いて手続きをして下るのを、待つのみとなった。

私達も、従順の行動をした後、ただ落ち着いて信頼するなら(イザヤ30:15)、あとは主が動いて下さり、全ての手続きをして下さるのだ。
『主に信頼して善を行え。そうすればあなたはこの国に住んで、安きを得る。主によって喜びをなせ。主はあなたの心の願いをかなえられる。あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ、主はそれをなしとげ、あなたの義を光のように明らかにし、あなたの正しいことを真昼のように明らかにされる。』(詩篇37:3-6)

今、皆さんは、報いられるべき事が報いられていない事が、あるだろうか。
悪しき者に不当に蹂躙されているだろうか。
皆さんもルツのように、主に依り頼んで助けを求めて行くなら、主はその人の義を光のように明らかにし、そのさばきを真昼のように明らかにされるのである。

メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest