メッセージ - 201912のエントリ

主日礼拝
神と人とで共同で織りなしていく人生という織物(黙示録19:6-9)
第一礼拝 Youtube動画
賛美集会~第二礼拝 Youtube動画
週報/メッセージ(説教)概要

 綾織物という織り物がある。違う種類の縦糸と横糸とを交差させ、色々な模様を浮き出す事ができる織り物だ。私達の人生は綾織物のようなもので、自分自身という糸を、周囲の人や、物、事と、そしてイエス様と交錯しつつ、人生の模様を織りなして行く。私達はこの2019年、何を織りなし、どんな模様が浮かび上がっただろうか。私達はどうすれば、この人生に、永遠の、素晴らしい紋様を織っていく事ができるだろう。
 
 聖書を見ると、信仰の先人たちの、永遠に残る素晴らしい人生の模様が記されているが、同時に、神の言葉に従順せず、あくまで自分勝手な道を貫いて、ついには滅んでしまった人達の模様も、記されている。
 人は不完全で、罪があり、やがて死ぬべき存在だが、主は完全で、聖く、永遠なるお方である。もし人が神の言葉に従い、自身の行いや思考を主の言葉へと織り込んで行くなら、その人は完全で、きよい、神の国へと、織り込まれて行く。神を知らない人は、罪を重ね、世界に悪い影響を及ぼして行くが、主は、人のした悪も、サタンがした全ての破壊のわざさえも、全てを逆転し、益として下さる事が、可能なお方である。
 12月、アドベントからクリスマスに至る時期、色々な人間模様を見て来た。マリヤが御使いの言葉に「おことばどおり、この身になりますように」と言って、自分自身に御言葉を織り込んだ事によって、キリストがこの世に来られるきっかけを、彼女は構築した。ザカリヤは最初、神の言葉を自分自身に織り込まず、自分の理解を求めた結果、彼には口がきけなくなるという「災い」のような体験をしたが、かえって多くの人々が神のわざを恐れ、神が栄光を受けられるという「益」へと変えられ、彼自身も最後には、主の栄光を称えた。
 このように人の人生は、主へと「織り込まれる」事によって、最悪から最善へと変えられて行く。そして後になって、主と共に織りなされた自分の人生を振り返って、その出来上がっている人生の絵柄を見る時、その美しさ、主の完璧さに、ただ圧倒され、感動するのである。 祭司が身につけるあや織りの帯は、金色や、青色、紫色、緋色の撚り糸、撚り糸で織った亜麻布で作られる。(出エジプト記28:8) 私達も主に繋がるなら、人生に尊い糸が織り込まれ、最終的に、永遠の大祭司・キリストのからだへと、織り込まれて行くのだ。
 
 キリストは、天から地上へと向けられた梯子として、私達へ降りて来て、乙女マリヤより生まれ、人となって私達の間に住まわれた。この、天から地へと差し伸べられた”縦糸”と、私達・人間という”横糸”とが交差する究極の点が、十字架である。こうして十字架という木を、私達の苦い人生の中に投げ入れ、私達の人生へと織り込んでいくなら、今までの苦い人生はことごとく甘く造り変えられるのだ。(出エジプト記15:22-27)
 私達キリスト者の人生は、神とのコラボレーションにより、永遠の美しい綾織物を織っていくようなもので、聖徒たちの正しい行いが、永遠の王の中の王・キリストへと嫁ぐ際の花嫁衣装となって行く。(黙示録19:8)
 私達が日毎、主キリストと交わり、あらかじめ用意されていた良い行いを為して行く都度、永遠に残る織物の一縫い一縫いが、織りなされて行く。そして礼拝こそが、神と最も親密に交わる機会である。
 真の礼拝とは何か。パウロは言う。『あなた方の「からだ(ソーマ:肉体・魂・霊の全部)」を、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物として捧げなさい。それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である。』(ローマ12:1)
 すなわち、全身全霊をもって、自らを神の言葉へと織り込んで行く。それによって神は、その人の人生に働く機会を得るのである。神はどういうわけか、神の国の建てあげは、神ご自身お一人では進めず、人の同意の上で、コラボレーションして建てあげていくようにしておられる。乙女マリヤのように、人が神の言葉にアーメンし、その通り実行すると、そこに神が働く機会を得て、神の国が築き上げられていくのだ。
 しかしもし、神の御言葉と自分を混ぜ合わせないなら、その人は神の国の歴史から抹消されてしまう。
 マタイ1章の系図では、旧約には「いた」はずの王が記録から抹消されていて、また、系図には本来載らないはずの異邦人の女が、なぜか系図に記されている。系図から抹消された王は、神の言葉に服従しなかった王であり、系図に載せられた女は、神の言葉に忠実で従順だったからである。神の国の記録とは、そういうものだ。神と一切関わりがなかった人は、いのちの書に名が記されないまま、永遠の滅びへ至る。
 
 今年一年、どんな紋様の織物を織ってきただろうか。どれほど真に礼拝を捧げて来ただろうか。どれほど、神とのコラボレーションをして来ただろうか。私達は来年も主の言葉に従順し、主から恵みが与えられ、そうして永遠の織物を主と共に織って行く皆さんでありますように!イエス様のお名前によって祝福します!
 

早天礼拝
御言葉に従順する人を、悪しき者のたくらみから徹底して守られる主(マタイ2:13-23)
Youtube動画

________________ 

黙示録12章
黙示録3:8-13

早天礼拝
御言葉に従順する人を、悪しき者のたくらみから徹底して守られる主(マタイ2:13-23)
Youtube動画

________________ 

黙示録12章
黙示録3:8-13

どんな人々でも食べられるように来てくださったイエス様(ルカ2:8-14)
Youtube動画

________________ 

哀歌1:1 ヨハネ21:16

早天礼拝
神と人との永遠の綾織物(マタイ2:9-12)
Youtube動画

__________________ 

マタイ2:9 彼らは王の言うことを聞いて出かけると、見よ、彼らが東方で見た星が、彼らより先に進んで、幼な子のいる所まで行き、その上にとどまった。
2:10 彼らはその星を見て、非常な喜びにあふれた。
2:11 そして、家にはいって、母マリヤのそばにいる幼な子に会い、ひれ伏して拝み、また、宝の箱をあけて、黄金・乳香・没薬などの贈り物をささげた。
2:12 そして、夢でヘロデのところに帰るなとのみ告げを受けたので、他の道をとおって自分の国へ帰って行った。

乙女マリヤとヨセフをはじめ、クリスマスの主人公たちはすべて、主の言葉への従順を持っていた。
もし彼らに御言葉への従順が無かったら、キリストの誕生は無かった。
博士たちは黄金、乳香、没薬を捧げたが、主への従順、それこそ、何よりの捧げもの、真の礼拝である。羊飼い達は、それを捧げた。

1サムエル記15:22 サムエルは言った、/「主はそのみ言葉に聞き従う事を喜ばれるように、/燔祭や犠牲を喜ばれるであろうか。見よ、従うことは犠牲にまさり、/聞くことは雄羊の脂肪にまさる。
15:23 そむくことは占いの罪に等しく、/強情は偶像礼拝の罪に等しいからである。あなたが主のことばを捨てたので、/主もまたあなたを捨てて、王の位から退けられた」。

礼拝とは、神と人とのコラボレーションである。人の側は捧げものをし、神の側は御言葉の恵みをくださる。
真の礼拝とは何か。博士たちのように、何か物や金銀を捧げる事も礼拝だが、真の礼拝とは以下に記されている。

ローマ12:1 兄弟たちよ。そういうわけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい。それが、あなたがたのなすべき霊的な(ロギコス:理に適った)礼拝である。

自分自身のからだ(ソーマ:肉体・魂・霊の全部)を、神に捧げる、という事。
自らの思い、意思、感情、そして体、霊の全部を、主の御言葉に従順する。それが、霊的な(ロギコス:理に適った)礼拝である。

この、神の御言葉への従順によって、自分自身を神の御言葉と織りなす事、その綾織物が、神の王国を建てあげて、神の国の歴史が動かされていく。
神の御言葉と自分を混ぜ合わせない人間歴史は、御前から消されてしまう。マタイ1章の系図は、まさにそうだ。
モーセは言った、

出エジプト記32:32 今もしあなたが、彼らの罪をゆるされますならば――。しかし、もしかなわなければ、どうぞあなたが書きしるされたふみから、わたしの名を消し去ってください」。
32:33 主はモーセに言われた、「すべてわたしに罪を犯した(ハター)者は、これをわたしのふみから消し去るであろう。

罪を犯す(ハター)とは、神の秩序を割る事。神の創造した永遠に変わらぬ秩序を破壊する者は、永遠から除外されてしまう。

人の人生は、一つの巻物のロールのようだ。その人が一瞬一瞬した事が神の前にレコードされ続けていく。
時間に縛られている人間は、過去に戻ってやり直したり、発した言葉や行った行いを「やっぱり今の、無し」と言って、そのレコードを編集したりする事は出来ない。

黙示録20:12 また、死んでいた者が、大いなる者も小さき者も共に、御座の前に立っているのが見えた。かずかずの書物(ビブリオン:巻物、書)が開かれたが、もう一つの書物が開かれた。これはいのちの書であった。死人はそのしわざに応じ、この書物に書かれていることにしたがって、さばかれた。

私達は、手紙であるとパウロは言った。死人は、上書き禁止されたビデオテープのようなもので、その行いの記録は、既に固まってしまって変更不能である。人は、そのしてきたしわざに応じ、また主の基準にしたがって、さばかれる。
しかし、キリストにつながった人、永遠へと綾織りされた人は、いのちの書に名が書き記され、その人は天国に入る事が出来る。

主に捧げる事、それは永遠への仲間入りをする事である。天国は神と人とが共に住み、もはや離れる事は無い。
私達は日毎、主に捧げ、主から恵みがほどこされ、そうして一日一日、主と共に歩む綾織物を織りなす人生を送って行きたい。
 

 

クリスマスイブ礼拝
Youtube動画

主日礼拝
素晴らしい喜びの知らせが直接与えられる人とは(ルカ2:8-20)
第一礼拝 Youtube動画
週報/メッセージ(説教)概要

 キリストのご到来は、バプテスマのヨハネの時とは違い、ひそかに、人々にはあまり知られない形で来た。
赤ちゃんとして来られたイエス様のご降誕の現場に居合わせ、そのイエス様に礼拝を捧げるという「幸い」にあずかれた人達が、羊飼いと、羊達であった。しかも彼らは特別に、御使いから直接、その知らせを受けた。そのような栄誉にあずかる事ができる性質とは、一体何だろう。
彼らは夜、人々が眠っている時でも目を覚まし、羊たちを見守っていた(ルカ2:8)。彼らは羊と生活を共にし、野宿を続けているので不潔な出で立ちをしていた。それで人として数えられず、住民登録に呼ばれず、神殿での礼拝にも参加できなかった。なぜそんな彼らに、御使い達が現れたのか。
御使いは、主を恐れる人々に仕えるために遣わされる霊であり(ヘブル1:14)、主を恐れる者の周りに陣を張って守ってくれる存在である(詩篇34:7)。実は、彼らの性質が、御使いを引き寄せる性質だったのだ。

羊飼いの仕事は、羊達を守り養う事である。羊は弱く、身を守る術が無く、近視眼で、迷子になりやすい。
自分で食べ物を見つける事が出来ないので、羊飼いは、彼らを牧草地や水のほとりへ導いて行く。彼らはどこでも汚物を垂れ流し、自分の毛につけたまま歩くので、臭い。強情で、時には怒って羊飼いに体当たりして来る。学習能力が弱いので、同じ失敗を何度も繰り返す。また悪い獣に狙われ易いので、羊を狙って来る悪い獣を、杖や鞭、石投げで追い払う。そんな面倒臭い仕事など、ほとんどの人はしたくないためか、その時代、人々は商売人になったり、王宮で仕えたり、より楽で華やかな職業へと就いて行った。
しかし羊飼いは、聖書ではとても重要な職業である。信仰の父祖達は、人生の大半を羊飼いとしてその生活を費やしていた。アベル、アブラハム、イサク、ヤコブ、モーセ、ダビデ、彼らは皆、そうして来たのだ。
主もまたペテロに命じられた。わたしを愛するなら、わたしの羊を飼いなさい、と。(ヨハネ21章)
羊は弱く、愚かかもしれない。しかし、主への捧げものになる事の出来る、数少ない動物である。
羊は、ひずめが分かれており、反芻(咀嚼)するので、きよい動物とされている(レビ記11章)。ひずめは、自身と世との間に境界を引いて一線を画するもので、主はその性質を、きよい性質の一つとされた。
また、反芻するとは、食物をよくハムハムと噛む事で、主はそれもきよい性質の一つとされた。私達も、まことの食物である御言葉を、折を見ては取り出しハムハムするなら、きよい者として、主への捧げ物となる。

主のお生まれを告知された羊飼い達は、どういう性質だったか。彼らは「ダビデの町」で救い主がお生まれになったと聞くと、ミカ書の言葉を思い出し、「ベツレヘムに行こう」と判断した程、?御言葉に精通していた。その点で彼らは、ヘロデ王や博士達より御言葉に精通していた。彼らは、羊飼いとして低く見られてはいても、?普段から御言葉を摂り入れ、主に示されたならすぐに行動する性質だったのだ(15-16節)。
彼らは博士達のような捧げ物は所持していなかったが、?「御声に聞き従い、すぐに行動する」という、雄羊の脂肪にも勝るいけにえを捧げたのだ。(1サムエル記15:22)
そして彼らは、?主から伝えられた事を、そのまま正確に伝える性質だった。『この子について自分たちに告げ知らされた事を、人々に伝えた(ディアグノリゾー:正確に報告する、徹底的に知らせる)。』(17節)
赤ちゃんイエス様と出会う事ができた彼らは、見聞きした事が全て、神のことばどおりだったため、大いに喜び、神をあがめ、賛美しながら帰って行った(20節)。彼らは?主を喜び、賛美する性質だったのだ。

以上のように、主が内密に、そしてきらびやかに、喜びの知らせを与えられる性質とは、夜の時代でも霊的に目を覚まし、弱くて愚かな羊たちを誠実に養っている羊飼いの性質であり、普段から御言葉を摂り入れ、御言葉に精通し、主に示されたらすぐそのまま行動し、主から伝えられた言葉を正確に伝え、そして、主のわざを喜び賛美する性質である。また、羊のように、世と自分とを分離し、御言葉を常にハムハムしているなら、いかに羊のようにドジで、愚かでも、主からは「きよい者」として、主への捧げものとなる。
私達もこの暗闇の時代、彼らのような性質を持って行動しているなら、主は密かに、そして大いなる輝きとともに、御旨を伝えて下さり、滅多に出会えるものではない特別な姿のイエス様へと導いてくださる。それは、王宮のような所で華やかに生活したい人にはあずかり知れない、限られた聖徒達へ密かに与えられる喜びである。誰にも味わう事の出来ない、素晴らしい喜びにあずかるこのクリスマスでありますように!

早天礼拝
博士たちがひれ伏して拝まざるを得なかった赤ちゃんとは(マタイ2:9-12)
Youtube動画

第二テモテ 講解説教
水曜夕礼拝終わりの時代に苦難をもたらす者達の性質と、それへの対策(2テモテ3:1-9)
Youtube動画

早天礼拝
ビクトリー:世に勝つ者とは(1ヨハネ5:1-5)
Youtube動画
 

メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest