メッセージ - 「変異型ソロモン」が書いた書の読み解き方(伝道者の書9:9-16)

「変異型ソロモン」が書いた書の読み解き方(伝道者の書9:9-16)

カテゴリ : 
礼拝メッセージ説教音声配信 » 主日礼拝
執筆 : 
pastor 2020-5-17 19:40

主日礼拝

「変異型ソロモン」が書いた書の読み解き方(伝道者の書9:9-16)

第一礼拝 Youtube動画

賛美集会〜第二礼拝 Youtube動画

週報/メッセージ(説教)概要

 伝道者の書は、世界で最も知恵に恵まれたソロモンが書いた書だが、彼が行きついた境地は「全てがむなしい」だった。ソロモンは、若い時、素晴らしい信仰を保っていたため、神は彼を祝福したが、富と名声が増し加わるにつれ、彼は多くの妻を囲い、異邦の女達にたぶらかされ、偶像の宮を建てるようになり、主から二度も戒めを受けたのに聞かなかった。それで彼の後半人生は、ただ「むなしさ」で満ちるようになった。
 その堕落後のソロモンが書いた伝道者の書は、主を知らない人達には、非常に共感できる書である。
イエス様抜きで知恵を積み上げた人間が行き着く、究極の境地は、「全ては空」であり、これが、世の宗教・哲学の究極思想である。それとは違って、イエス様を信じ、御言葉に従って歩み続け、天国行きが約束されている私達・信仰者は、どう「虚しさ」を打ち破るか。この伝道者の書から、逆説的に恵みを頂きたい。
 
 『全てあなたの手のなしうる事は、力をつくしてなせ。あなたの行く陰府には、わざも、計略も、知識も、知恵もないからである。』(9:10) ソロモンは他人も陰府に行く事前提で書いているが、私達はここにアーメンしてはならない。私達信仰者が行く先は「陰府」ではなく、パラダイスだから。確かに聖書は、伝道者の書も含め、全て真理である。しかし、御言葉を正しく守り行っている信仰者には呪いの言葉は当てはまらないように、御言葉の全てが、私達に当てはまる訳ではない。もし、聖書で伝道者の書が一番共感できる、という人がいるなら、その人は陰府に行く事を前提に生きており、天国が実感できない人だ。その人はむしろ、イエス様が示された十字架の愛と贖い、福音の恵みにこそ心を向け、それを感謝して受け入れるべきである。
 私達は、正しく歩んでいた時の「信仰者ソロモン」が書いた箴言と、神から離れた「変異型ソロモン」が書いた伝道者の書とで、対応の仕方を変える必要がある。だから10節は、次のように読み替えたほうが良い。
 「全て、あなたの手のなしうる事は、イエス様の知恵と力でしなさい。あなたが行く天国は、死も、涙も、夜も、呪われるべきものは何一つなく、ただ、神の栄光と感謝と賛美で満ちた永遠の住まいだからである。」
 私達はイエス様にあって、いかなる立場であるか、聖書の他の箇所に即して、自分に当てはめるべきだ。
  11節では、強い者が必ずしも勝つ訳ではなく賢い人が必ず得るというのでもない事を論じているが、ソロモンはそれは「時と機会」、つまり「偶然」による、とした。彼の思考からは、一切、神が抜けてしまっている。
 『人はその時を知らない。魚がわざわいの網にかかり、鳥がわなにかかるように、人の子らもわざわいの時が突然彼らに臨む時、それにかかるのである。』(12節) 神を認めたくない人は、全ての事象を偶然の産物にする。生きものの存在も、自分の存在さえも。彼らは、自分の力を根拠に生きるため、自分が構築した基盤がいつ「偶然に」壊れるか分からず、いつも漠然とした不安を抱えている。しかし聖書は言う。全能なる神、愛なる神は、人を愛し、いつも最善の時に最善のものを与えようと、量っておられる。
  さらに13節以降に、ソロモンが心に留めた出来事を書いている。ある小さい町に、大王が攻めて来て、町が今にも滅ぼされそうな時、一人の貧しい人が知恵を用いて町を救った。しかし誰一人、その貧しい人を記憶する人がなかった。何と報われない事だろう、人が望むもの(お金、才能、美貌など)が乏しい人は、知恵を持っていても無駄なのだ、と。人は結局、豊かか貧しいかによって全て決まってしまうのだろうか?
私達は、「変異型ソロモン」の言葉を、そのまま自分に適用してはならず、イエス様にあって、他の御言葉を自分に適用しなくてはならない。ソロモンは、貧しい人は報われないかのように言ったが、イエス様は、金持ち達が捧げた大金には目を留めず、一人の貧しいやもめが捧げた2レプタに目を留められた。主は全ての人をご覧になり、彼女が全てを捧げるほど主を愛し、主に信頼していた事をご存知だった。
 ソロモンは、知恵があっても、貧しい人がした事は、誰も心に留めてくれない、と判定したが、主は敢えて、誰も心に留めてくれない貧しい道を歩まれた(イザヤ53章)。『主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられた。それは、あなたがたが、彼の貧しさによって富む者になるためである。』(2コリント8:9)
 人々に称賛されたり、お金持ちになって美味しいものや異性で楽しむ事が全てだという「変異型ソロモン」タイプの人には、決して理解できないが、イエス様は神であられる立ち位置を捨て、貧しくなられ、実に、十字架の身代わりの死を通して、私達を買い戻し、罪と死から解放して下さった。これは偉大な事であって、決して虚しい事ではない。私達は忘れてはならない。たとえどんなに貧しく、世の最高知恵者が「むなしい」「報われない」と評価した所で、全ての人に知恵と権威を授けられるお方・イエス様の十字架の贖いによって、私達は神の子とされ、将来も全ての必要も保証され、そして永遠の天国が保証されているのだ!
 

 

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
メインメニュー
礼拝ライブ中継

礼拝ライブ中継!

礼拝ライブ中継!

過去の礼拝映像も視聴できます

メッセージ
このページを紹介!

 
 
 
礼拝週報
メッセージ音声
携帯メールで毎日メッセージを購読!無料!

以下コードを読み込み、空メールを送信すれば登録できます。

パソコン/ウィルコム/スマートフォンで受信:以下にメールアドレスを入力下さい。

メルマガ購読・解除
日々のバイブルメッセージ
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
Podcast

以下画像をitunesへドラッグすれば、更新が自動的にPodcast配信されるようになります。

※2020/1/1より以前に登録された方は、再度、以下Podcast画像をitunesへドラッグする必要があります。

 主日礼拝ポッドキャスト

定期祈祷会ポッドキャスト

その他音声 ポッドキャスト

検索
Copyright ©Yokohama Voice of Christ Church 横浜天声キリスト教会
All Rights Reserved.
 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-17 ストークタワー大通公園?-201
TEL/FAX:045-326-6211

ephes_03-tensei@ yahoo.co.jp
© 2022 Powered by XOOPS Cube 2.1
Welcome Guest